きっかけは『たった一言』 娘との関係にある変化が…!【娘と母と思春期の葛藤③】 by おかゆ | すくパラNEWS
<広告>

きっかけは『たった一言』 娘との関係にある変化が…!【娘と母と思春期の葛藤③】 by おかゆ

12
<広告>

   

◆今までのお話

【娘と母と思春期の葛藤】

 

思春期真っ只中、少しずつ変わってきた親子(母娘)の関係に、成長を嬉しく思う気持ちと親離れしてしまって寂しいという気持ちが入り混じり、複雑な想いの母おかゆ。

 

学校から帰宅するとすぐ自分の部屋に直行。

夕飯やお風呂の時以外は自分の部屋で過ごす娘。

 

うーん。やっぱり寂しい。

そこで私はあることを思い出したのです。

 

それは、私が思春期の時の話。

 

【思春期の私】

 

別に両親のことは嫌いじゃない。むしろ大好き。

ただ、一人の時間も好きになった。

音楽を聴いて好きな人を思い浮かべたり、イラストや漫画を描くのも好きだった。

だから自分の部屋が好き。

 

私が中2の時に父親が長年勤めた公務員(市役所)を定年退職し、家にはずっと父がいる。母は専業主婦なので、もちろん家にいる。

 

その日(冬の日でした)は学校から帰宅すると両親が居間にいて、コーヒーを飲んでいた。

 

私は受験生だったこともあり、すぐに自分の部屋に行こうとした。

その時…

 

 

何気ない母の一言。

 

 

コーヒーを受け取り、居間で両親と一緒にコーヒーを飲んだ。

 

 

寒い冬に母の淹れた温かいコーヒー。

家族3人同じ部屋で、父と母は談笑してて。

私は一人の時間も好きだったけど、家族で過ごすこういう時間も好きなんだなって気づいた。

母の淹れたコーヒーは少し薄めだったけど美味しかった。

 

それからたまに、こういった家族の時間が増えていった。

 

……

と、こんなことを思い出したのであります。

(母の淹れるコーヒーは私に合わせてなのか、いつも薄かった)

 

 

授業や受験勉強で疲れて、ストレスも溜まっていた毎日に、ホッと心が温まる時間なのでした。

 

 

そうだ、今の私も娘にも、こんな時間があってもいいんじゃない…???

いいよね????

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 中学生, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 中学生, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

食べてくれない離乳食作りがつらい!離乳食開始2ヶ月で思わぬ事態に【娘が全然食べない理由①】 by わこ

関連記事:

幼稚園ボスママのマウントに気づかずに…怒りを買った天然発言【セレブボスママのターゲットは私①】by もっつん

関連記事:

あげるあげるママとクレクレママの猛攻から逃げ切れるか…!?インターフォンに映るのは…【あげるあげるママは実は…⑨】 by サル山

関連記事:

3歳差兄弟の育児に奮闘中!大人気インスタグラマー・はみだしみゆきさんが知りたい!

関連記事:

先生が告げた驚きの言葉!保育園最後のお弁当に感無量の母が初めて知った事実【保育園最後のお弁当⑧~最終話~】 by へー子