<広告>

親離れできない娘を心配していたら、引っ越しを機に14歳娘との関係に変化が…【娘と母と思春期の葛藤①】 by おかゆ

<広告>


12

   

14歳… 中学2年生…といえば厨二病…

そんな言葉が存在するように、身体だけでなく心にも大きな変化がある時期のように思います。

今回からは、思春期ど真ん中、そんな娘との関係を書き綴って行きます。

よかったらご覧になっていってくださいね。

 

【『親離れ』できるのォ!?】

 

はぁ〜…

そんなことを考えてましたね、今年の春までは。

 

今年2月、家族にとって大きな転機がありました。

それは「引越し」です。

 

引越しは、娘とっても大きな心の変化があった出来事でした。

 

まず、それまで住んでいた住居についてご紹介しましょう…

 

それまで住んでいたのは、2DKの狭いアパート。

※娘が小1〜中1の2月初旬まで住んでいました。

 

駅近なのに家賃が安いという好物件でしたが、気になるのはやっぱりその狭さ。

狭いダイニングキッチンと、6畳のリビングと和室という間取り(和室はのちに子供部屋に改造)。

寝るときは和室に布団を3枚敷いて3人で寝ていました。

 

が、新居は3LDKのマンション。

間取りは洋室3部屋(娘の部屋・夫の部屋・寝室)と、リビングダイニングキッチン。

なので、当然娘は一人で寝ることになります。

しかし先ほども話したように、今まで部屋数の数ないアパート暮らしだったため、娘は一人で寝たことがなかったんです。

 

だから最初は「一人で寝たくない〜」と言っていた娘。

 

も〜!中学生でしょーーー!!

しっかりしてよ〜!

親離れ、ちゃんとできるのかしら!?

 

なんて言ってたら…

 

 

新しい自分の部屋もベッドも気に入った様子で、すんなり一人で寝たよ!

まあ中1なので当然っちゃ当然のことなんですが、娘はビビりなところがあるのでちょっと寂しがるかな?と思ってたのに!意外でした!

 

 

あと、学校から帰って来ると自分の部屋に直行〜〜〜!!

あらやだ、ちょっと寂しくない〜〜〜!?!?

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 中学生, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 中学生, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

歪み始めた心?!特定のお友達に執着する娘。他の子から「一緒に遊ぼう」と言われると…【親には言えない 第15話】by こっとん

関連記事:

スマホが当たり前?!キッズ携帯を持つ息子が学校で直面した大問題【僕の母親は毒親ですか?5話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

キッズスペースで突然大泣きする娘!娘の上に乗っていたのは?!【キッズスペースの悲劇①】 by なしえマミ~

関連記事:

イライラさせることが目的?夫の同僚女性が妻を煽る意図「育休中に夫が不倫してました248」by ももえ

関連記事:

「娘が可愛くない」初めて妻が夫に打ち明ける!夫の反応は…【我が子が可愛くないなんて⑦】 by ささこもち