娘が生まれて楽しいけれど、誰とも話さない一日が多くなり…【私にママ「友達」ができた話①】 by みほ

結婚して引っ越ししたので友達とも離れてしまいました。
友達と遠くても中間地点で会ったり、私が友達の家まで遊びに行ったり(友達が私の家に来てくれたり)気軽に遊べてたんです。
ですが娘を出産してからはそうはいきません。
まだ小さい赤ちゃんを連れて外出するのは近所のスーパーくらいで、友達も赤ちゃんに会いに家に来てくれましたが、会う頻度はすごく減りました。と…どうなるか、
「誰かと話したいなぁ」です。
下手をすれば1日誰とも話さずに終わることもありましたし、娘に一方的に話しかけますがまだ赤ちゃんなので返事は返ってこない!!(笑)
会話がしたいんですよ(笑)
そして人見知りでめんどくさい私も、ママ友がほしい!!という気持ちには勝てずに支援センターに行くことにしたのですが…。
もうママさんたちはグループが出来ていて、その中に入れなかったんです。
その日話したのは係の人だけ。(それでも話が出来たのは嬉しかったのですが…)
こちらから話しかけなければいけないのに…人見知りでなおかつチキンな私は出来ませんでした。
こんなことではママ友は出来ない…!そう思ってるのに行動出来ません。
その後何回か支援センターに行くものの話すのは係の人だけで、もう係の人と話すだけでもいいかな?と思ってた矢先、私に転機が訪れました…!
続きます
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてみほさんの最新記事をチェック!
⇒みほさんの記事一覧
⇒インスタグラム miho_nekokichi
★フォローしてみほさんの最新記事をチェック!