<広告>

大きめさんの制服事情〜既製品が買えない!?〜【こだわり強めな長女の服装問題⑬】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

制服と一緒に入園時に買った、130の体操着のズボンが無残な姿に。

サイズもピッタリになっていた上滑り台などで日々擦られていたこともあり、お尻の部分が見事に裂けてしまいました。

 

とりあえず補修布で応急処置をしましたが、あと1年着るのはまず無理なので新しいものを注文することに。

 

 

何度も言うようにすでに130がピッタリだったため、140を頼もうと思ったのですが、園には140のものは置いておらず(130でも受注販売なので当然ですが…)業者さんに確認してもらうことに。

すると後日、業者さんが園まで来てくれたとの連絡が。わざわざ140のズボンを届けに来てくれたのかと財布を持って駆けつけると、

そこで予想外の言葉が。

 

 

140は製造リストにすら入っておらず、130以上のサイズとなると特注になると!

既存の型紙自体ないのでーダーメイドで頼むことになり、時間もかかるしお金もかかると!!

我が子のことにお金を惜しむのもなんですが、それにしたってあと1年しか着ない園の体操着をオーダーメイドで作るってのはさすがに…。

たしかに長女は大きいですが、学年に1人はいる大きい子というレベルなので、製造リストにすらサイズがないのは驚きでした。

 

とりあえずその日は保留にして、後日採寸してみて過去のオーダーメイドで作った型紙の中で合うものがないかを確認した上で、どうするか考えることに。

 

ちなみにこれはうちの園の場合なので、サイズ展開については提携している業者さんによって違うと思います。

うちは保育部からの進級だったこともあり入園時に制服のサイズ展開までは考えていませんでしたが、お子さんが大きめで今後制服のある園に入園を考えてらっしゃる方は、園選びの際にその辺りも確認しておくと安心かもしれません。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 4歳児~ ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

女の子からバカと言われた4歳甥っ子。彼がやらかしていたことは…「子育てバッチコイ!2話-14」by 松本ぷりっつ

関連記事:

自分の過ちを反省し、娘に償おうと決意した不倫妻がとった行動とは?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(37)】 by 山野しらす

関連記事:

面倒な義伯母登場!出された茶菓子を見るなり始めたことは?!「育休中に夫が不倫してました183」by ももえ

関連記事:

ゲームを盗んだ犯人は絶対この子と確信するが…ポケットを確認すると予想外の展開に!【図々しい息子の友達を出禁にした話㉒】 by しろみ

関連記事:

トラウマレベルの恐怖の落書き!トイトレ中の2歳娘が壁につけていたものは?!「子育てバッチコイ!2話-13」by 松本ぷりっつ