<広告>

大きめさんの制服事情〜既製品が買えない!?〜【こだわり強めな長女の服装問題⑬】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

制服と一緒に入園時に買った、130の体操着のズボンが無残な姿に。

サイズもピッタリになっていた上滑り台などで日々擦られていたこともあり、お尻の部分が見事に裂けてしまいました。

 

とりあえず補修布で応急処置をしましたが、あと1年着るのはまず無理なので新しいものを注文することに。

 

 

何度も言うようにすでに130がピッタリだったため、140を頼もうと思ったのですが、園には140のものは置いておらず(130でも受注販売なので当然ですが…)業者さんに確認してもらうことに。

すると後日、業者さんが園まで来てくれたとの連絡が。わざわざ140のズボンを届けに来てくれたのかと財布を持って駆けつけると、

そこで予想外の言葉が。

 

 

140は製造リストにすら入っておらず、130以上のサイズとなると特注になると!

既存の型紙自体ないのでーダーメイドで頼むことになり、時間もかかるしお金もかかると!!

我が子のことにお金を惜しむのもなんですが、それにしたってあと1年しか着ない園の体操着をオーダーメイドで作るってのはさすがに…。

たしかに長女は大きいですが、学年に1人はいる大きい子というレベルなので、製造リストにすらサイズがないのは驚きでした。

 

とりあえずその日は保留にして、後日採寸してみて過去のオーダーメイドで作った型紙の中で合うものがないかを確認した上で、どうするか考えることに。

 

ちなみにこれはうちの園の場合なので、サイズ展開については提携している業者さんによって違うと思います。

うちは保育部からの進級だったこともあり入園時に制服のサイズ展開までは考えていませんでしたが、お子さんが大きめで今後制服のある園に入園を考えてらっしゃる方は、園選びの際にその辺りも確認しておくと安心かもしれません。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 4歳児~ ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

Q 同時に甘えてくる上の子と下の子。どっちを優先する??「保育士さんに聞いてみよう」第2話④ by 七花

関連記事:

続ける人が少ない!習い事友達ができるかと思っていたけど…?【ママが着付け師の資格を取るまで④】 by ぴなぱ

関連記事:

乳腺炎で点滴中に感じた違和感。助産師さんがうろたえる事態に…!【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑥】 by harumama

関連記事:

娘の気持ちを聞いてみると…予想外の答えが!【親子は似る?似ない?③】 by おかゆ

関連記事:

【外出自粛中にもオススメ】娘がよく踊るワケは?? by やまもとひろみ