<広告>

大きめさんの制服事情〜既製品が買えない!?〜【こだわり強めな長女の服装問題⑬】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!長女の服装問題のお話の続きです。

◆今までのお話

【こだわり強めな長女の服装問題】 記事一覧

 

こだわりとは少し話がズレますが、これまで何度も書いてきたように体格の面でも服装に困ることが多かった長女。そんな長女の、こども園の制服についての困りごとについても書いておこうと思います。

 

まず制服購入時。長女が通っていたこども園では保育部(2歳児クラスまで)は私服、年少さんから園指定の制服を着ることになっていました。そのため年少さんに上がる前の冬ごろに制服の試着・注文会がありました。年齢でいうと長女の場合3歳半ごろのことです。

そのときすでに私服のサイズは110、ものによっては120という感じだったので、3年間着る予定の制服は130を注文することにしました。

 

 

その場にいた先生には驚かれましたが、どう考えても120では小さくなるので130を希望。ちなみに他のサイズと違って受注生産になるため値段は通常より少し割増でした。

さすがに入園時は130の制服では大きかったので少し詰めて着ていましたが、第10話でも書いたように、

年中に上がる頃にはそれもピッタリに。

それでもどうにか卒園まではもちそうだと思っていたのですが、年中も終わろうかという頃…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 4歳児~ ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

学校への行きしぶりに関する投稿で話題!大人気インスタグラマーのぷっぷさんが気になる!

関連記事:

娘の友達の親に「ババアのママなんて可哀そう」と暴言を吐く毒母【毒親の代償46話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

「やばいもん映ってる!」夫と長男が慌てた記念写真 by あゆたろう

関連記事:

不可解なインロック事件の原因判明!息子が車内に閉じ込められた理由【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件⑤】 by ムチコ

関連記事:

指輪を盗んだ理由を話し始めた元夫。その理由はあまりにも身勝手で…。【変わっていく元夫㉘】 by 木村アキラ