<広告>

幼稚園児にわざわざ勉強させる必要はない?迷った末に…【公文の体験学習をしてみた件①】 by セキ

<広告>


12

   

 

というご意見を頂戴しまして。

確かにまだ幼稚園児なのに

苦手なことをわざわざやらせる必要はないかな

とも思いました。

 

実は私自身も子どもの時に公文式をやっていて

宿題が大変で嫌だ嫌だと思いながらやっていた記憶があるので

とらにゃんにも無理強いはしたくないのですが

(なんですぐに辞めなかったのかは自分のことながら謎)

小学校の授業であまり苦労した覚えもないのは

今思えば公文で先取り学習をやっていたおかげだったんだろうな

と思うところもあるのです。

 

でもまぁとらにゃんには合うかもしれないし

私が色々考えていても始まらないので

 

 

家から近くて他の習い事と重ならない曜日の教室を探して

申し込みました。

 

すると翌日

その教室から思いがけないお返事が。

 

 

コロナのせいもあり、

いわゆるオンライン学習のみだというのです。

 

 

このご時世、別に驚くことでもないのでしょうが

私の中のイメージとして

まずは教室に出向いて雰囲気を感じたり

先生と対面で話をしてみたり、

というのを想像していたので

zoomも使った事がない

時代に乗り遅れ気味な私にとって

最初から最後まで全部オンライン上でのやりとり

という

想定外のお返事に

少し動揺してしまいました。

 

 

 

つづきます。

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 教育, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 教育, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

疑惑の水曜日!妻が実家に帰ったままの夫が退社後に待ち合わせする人は…「育休中に夫が不倫してました249」by ももえ

関連記事:

「ここは大丈夫!お迎え行ってあげて」育児に協力的な職場へ抱くのは感謝と…疎外感…【ママ、辞めます。⑲】by 星田つまみ

関連記事:

「正直に言いなさい!」怒るママから走り去る2歳息子。言い過ぎたと思ったら…「子育てバッチコイ!4話-15」by 松本ぷりっつ

関連記事:

歪み始めた心?!特定のお友達に執着する娘。他の子から「一緒に遊ぼう」と言われると…【親には言えない 第15話】by こっとん

関連記事:

スマホが当たり前?!キッズ携帯を持つ息子が学校で直面した大問題【僕の母親は毒親ですか?5話】 by はらぺこもんろー