<広告>

幼稚園児にわざわざ勉強させる必要はない?迷った末に…【公文の体験学習をしてみた件①】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

我が家には来春小学校に入学する長男・とらにゃんが居ます。

 

入学の準備として

読み書きなどが少しは出来ていた方が良いんだろうな

と思っているのですが

とらにゃんは字を読むのが少々苦手なようで

 

 

なかなかぎこちない。

 

 

弟に読んでもらうという現場も発見してしまい、

 

文章を読むのが苦手な状態のままだと

今後、色々差しさわりがあるような気がして

もう少し読み書きがスムーズにできるようになって欲しいな

絵本の読み聞かせやひらがなドリルじゃ足りなかったのかな、

と考えていた時に時にふと思いついたのが

公文式の国語。

 

周りに国語や算数を習ってる子が何人かいるのですが

その中でも国語を習っていて、

本が大好きな子がいるのを思い出し。

 

 

調べてみるとちょうど無料体験の期間でした。

 

いい機会だと思い近くの教室を探してみようと思っていた時。

自分の親と電話をする機会があって、

たまたまこの話をちらっとしてみたら

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 教育, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 教育, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

机の下に潜り込んでまで『あの子』が“家に帰りたがらない理由”【うちの子は絶対に盗んでません!第18話】 by こっとん

関連記事:

『私の夫と気安く話さないで』壁ドン脅迫する療育ママが、娘にまさかの対応を……!【療育にいた!とんでもママ⑨】 by ふくふく

関連記事:

医師から告げられた衝撃の言葉。娘の処置後も診察室に呼び出され繰り返された質問は…【「ヘアターニケット症候群」って?病院で虐待を疑われた話③】 by ちゅん

関連記事:

想定外の4000g超えビッグベビー誕生!巨大児出産後、助産師さんが急に慌てだし…【初産で予定日超過し4000g超の息子を出産したら大量出血して大変だった話①】 by yuiko

関連記事:

夕食を食べ始めても帰らない『あの子』に決して食事を提供しない理由【うちの子は絶対に盗んでません!第17話】 by こっとん