<広告>

人生3回目の手術。母である私にとってがん手術より大変だったモノ【36歳でガンになりました⑨】 by あやか

<広告>


12

   

【帝王切開と比べて、待遇が手厚すぎるがん手術】

 

腹腔鏡手術もおへそとお腹に穴を開けているし
臓器も摘出しているので
確かに痛いことは痛いのですが

帝王切開の痛みはその10倍…

いや、100倍以上はあった気がします。

 

 

今回の手術は痛み止めを点滴していたので
痛み止めがしっかり効いている間は
お腹の痛みはほぼ0レベルに抑えられていました。

 

一方、帝王切開では
子宮収縮剤を点滴して

傷の痛みと後陣痛に常に苦しめられました。

そんな中で使用した痛み止めは座薬
あまり効いている感じもせず、
地獄のような痛みにうなされていました。

 

 

歩行訓練も
帝王切開の時は40メートル先の新生児室まで突然歩かされたのに

今回の手術は5メートル先のトイレまで。そこから徐々に歩いていく流れでした。

 

帝王切開の時がいかに

スパルタだったのかが分かります。

 

 

がんの手術後は安静第一。

とにかくゆっくりして下さいとの事でした。

 

それと比べて、帝王切開後は
産んだ次の日から超ハードスケジュール。

授乳や沐浴指導でスケジュールがびっしり。
術後3日目から母子同室が始まりました。
(下の子のときは術後2日目からだったかな…)

傷を癒すヒマすらなかったです。

 

なので、
今回の手術で「ゆっくりしていい」と言われたのは
逆に拍子抜けでした。

手術後は
こんなにのんびり休むものなのか…と!

 

違う手術を受けてみて改めて

帝王切開がいかにハードだったのか思い知りました。

 

帝王切開が楽なお産だと思っている人全員に知ってほしいです。

がん手術のほうがよっぽど楽だったよー!!!

 

【子どもと離れて2週間…】

 

さて、術後にゆっくり休めたことで体もだいぶ回復してきました。

そろそろ子供たちのことが気にかかります。

 

 

子供たちはばあばとパパのもとで元気に過ごせているのでしょうか?

末っ子は、ばあばに懐いたのでしょうか??

 

次回、いよいよ退院の日を迎えます 。

 

 

~第1話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

あやかさんの記事一覧
⇒instagram @ayakakagami

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

ママ友が嫌われる理由を探ってみると…返ってきた“大人な回答”【非常識なタカリママに目をつけられたお話④】 by しろみ

関連記事:

嫌な女でも人生順調!!「結局ああいう子が勝ち組なの?」【独身と既婚どっちが幸せ?第86話】by ゆりゆ

関連記事:

「私のハンカチを…なんて嫁なの⁉︎」義母のブランドハンカチで遠慮なく掃除!【義母は嫁だけ許せない。(8)】 by ミント

関連記事:

私達家族を振り回す迷惑親子。しかし、怖そうな転校生ママは…【近所に住む「気になる子」㉗】 by みつけまま

関連記事:

1年生の娘にパパが算数を教えていると…娘から返ってきた心をえぐる答え!「子育てバッチコイ!4話-13」by 松本ぷりっつ