<広告>

「あなたいくつ?」から始まった子供の栄養相談。偏見あふれる『次の一言』にブチ切れる!【若ければ何を言っても許されるの⁉①~偏見がひどい栄養士 前編~】 by いずのすずみ

<広告>


12

   

こんにちは!

現在3歳の娘ぴぴと2歳の息子ちぃを育てている いずのすずみです。

旦那の仕事の都合で直前過ぎる内示の頻繁な転勤があり、

今は専業主婦として育児・家事・旦那のサポートに専念しています。

 

今回のお話は、

長女ぴぴの9~10ヶ月健診で行われた「栄養士個人相談」での出来事です。

 


 

この頃は、慣れない1人目の育児と慣れない土地、

私の実家も旦那の実家も遠くてなかなか頼れない中で毎日ワンオペ育児でした。

 

【全てを拒否する娘】

◆抱っこが嫌!抱っこ紐・チャイルドシート拒否

 

娘は新生児期を過ぎてから、

抱っこが嫌いで暴れまくり、

抱っこ紐やチャイルドシートの拘束も嫌いました。

 

当時私たちが住んでいたのは、かなりの田舎。

一番近くのスーパーも公園も車でしか行けない距離でした。

しかし、チャイルドシートが嫌で全力で暴れる娘を車に乗せるだけで数十分かかり、外に出るのもひと苦労でした。

 

 

◆母乳拒否&哺乳瓶も拒否!

 

元々母乳が良く出ていたので母乳育児をしていましたが、

娘はすぐに気が逸れてなかなか飲まない…

そのうちに、飲まれないからなのかストレスのせいなのか母乳が止まり、

ミルクを飲んでもらわないと娘が栄養を取れなくなってしまうという状態に。

それなのに哺乳瓶を受け付けない…。

 

娘の体重が増えなさ過ぎて毎月保健師さんが訪問しており、

私もどうにか娘の体重を増やそうと哺乳瓶の練習を続けていましたが、

この頃はまだ哺乳瓶拒否は解消されませんでした。

 

さらに…

 

◆超ショートスリーパー&離乳食さえ拒否!

 

娘は生後2ヶ月に入ってからずっと、

朝寝も昼寝も夜寝もせず起きている子でした。

 

寝たとしても、夜中に5~6時間かかって寝かしつけ、やっと2~3時間寝てくれたと思ったら、

そのたった数時間の睡眠で、次の日朝も昼も寝ずにずっと起きている超ショートスリーパー。

 

静かに起きているならまだいいのですが、

遊び相手をしなかったり、娘が嫌がる抱っこをしようとすると尋常じゃないくらい泣き叫んでいたので、

夜泣きで通報されたこともありました。

 

あまりに寝る時間が短いのでよく病院に診てもらいに行っていましたが、

毎回異常は無く「この子にはこの睡眠時間で足りているのでしょう」と言われるばかり。

 

自治体の一時保育は1歳以上からしか使えなかったのでどこにも預けられず、

私は寝不足のあまり立っていることさえやっとの状態。

外の空気を吸おうとちょっと家の外に出た時に、

目の前がいきなり真っ白になって倒れたことは1度や2度ではありませんでした。

 

そして相変わらず母乳拒否、哺乳瓶拒否が続く娘。

もしかしてごはんなら食べるのかな…?と、離乳食を始めてみましたが

娘は器ごと食事を蹴飛ばし、結局食べてくれませんでした

 

それでも一人で育児するしかなくて追い込まれていた当時。

とにかく娘を生かすのに必死だったのです…。

 

 

【9~10ヶ月健診にて】

 

そんな状況だったので、健診では話したいことがたくさん。

娘の健康維持も困難でしたが、

何より私自身もストレスでおかしくなりそうでした。

 

 

 

健診に来ている周りの親子は、

ギャンギャン泣いている子はいたけれど、大体ベビーカーの中かお母さんの腕の中にいました。

(抱っこされていたり、ベビーカーに乗っている子を見るとなんとなく羨ましかったです)

 

一方、娘は走り出しそうな感じで超高速高這いで逃げ回る!

※生後5ヶ月で伝い歩き・11ヶ月でもう歩いていたのでこの頃ほぼ立って歩ける感じになってました。

 

じっくり周りを見る余裕は無かったけど、

1人だけ一瞬たりとも座っていない娘が『浮いてる』ということは感じ取れました^^;

 

相談したくともずっと娘を追いかけまわしていたので、保健師さんと何を話したのかすらあんまり覚えていないような状況。

 

しかし、

この健康診断の最後に

強烈に記憶に残る出来事がありました…

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしていずのすずみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:いずのすずみ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, トラブル, ママ, ワンオペ育児, 子育て ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ママ, ワンオペ育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

素知らぬ顔で妻に嘘のカミングアウトをした夫!家を出るなり女性に送ったメッセージ「育休中に夫が不倫してました103」by ももえ

関連記事:

義母に勧められた『布おむつ育児』をやめると伝えたら…夫の言葉に怒り爆発!【オカン系義母の干渉が止まらない!!!④~最終話~】 by 新垣ライコ

関連記事:

お腹が空いて泣く子を放置した母が口にした驚きの言葉。産後は実家で過ごせと自分で行ったのに…!【兄妹格差 第35話】by こっとん

関連記事:

妻にバレないために…略奪を狙う女性が計画した周到な事前準備「育休中に夫が不倫してました102」by ももえ

関連記事:

「俺のスマホ触った?」表情が一変!普段穏やかな彼の意外な一面【マチアプ彼には秘密がある④】 by まぎ.