
2歳7ヶ月で急に喋り始めた娘。驚きの連続だった3ヶ月間【長女ななの発達の話㉛】by まめすけ
2歳7ヶ月から喋りだした、長女なな。
2歳10ヶ月までの3ヶ月間の間に、
親が期待していた以上に、次々に発語が増えていきました。
これが、保健師さんや相談員さんが言ってくださっていた
「一気に喋りだす」ということかと、
毎日見守りながら驚きの連続だったことは
今でも鮮明に覚えていて
当時のビデオの録画を見ても、
やはりこの3ヶ月間は、凄い変化だと感動します。
最初はどの単語も2文字程度でしたが
いつの間にか自分から2語文も発するようになり、
それにつれて自己主張もしっかり出てきました。
2歳9ヶ月頃のビデオ映像は、
当時大好きだった絵本の影響で
いつもホットケーキばかり作ってるなあと、笑えたりもします(^^)
それから、この期間のお買い物ごっこは、
「いっちゅーでーす」しか喋らないこだわりがありました。
当時その意味を「一点です」かな?とも予想し尋ねても、
「ちやうよ(違うよ)、いっちゅーです、よー」のお返事で、
数年後ななに聞いても覚えていない。
先日改めて聞いたら「9年も前なのに覚えてるわけないじゃん!」で終了(笑)
多分この先も謎のままだろうな。
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてまめすけさんの最新記事をチェック!

関連記事
-
-
関連記事:
ママの想像もほどほどに・・ by 猫田カヨ