ページ: 1 2
ご覧いただいてありがとうございます。
タイトル通り、一時期「ごめんなさい」とよく言ってた娘のお話です。
私は妊娠中で、イヤイヤ期の娘に対していつも怒ってばっかりでした。
『あること』がきっかけで、娘への接し方の反省、そして「ごめんなさい」の使うときを考えるきっかけになりました。
それではどうぞ。
危ないことや謝らないといけないときに「ごめんなさいは!?」と、いつも娘に言っていたつもりで。
これだけ言っていれば良いこと悪いことの区別はつくでしょう…と思っていました。
けれど…
※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!
ページ: 1 2
★フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

関連記事
---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。