<広告>

空気を読み手がかからなかった次男。抱き締めることで大きな変化が…!【次男の気持ち⑤~最終話~】 by CHIHIRO

<広告>


12

   

長男とのオモチャの取り合いの喧嘩では、

遠慮することなく立ち向かっていくようになりました。

 

 

二人とも話が分かる年齢なので、取り合いになった時はじゃんけんで使う順番を決めるなどして工夫して遊んでいます。

 

また、幼稚園の次男は

入園した頃、遠慮がちで先生に甘えたりしなかったのですが

 

 

今では先生にたくさん甘えたり、

たまに調子に乗りすぎたり(笑)と、

いい意味で次男の人間らしさが出てきたように思います。

 

次男は抱き締めてあげることによって、

自分に自信をもち、我慢しなくてもいいんだと思えるようになったのかもしれません。

 

 

 

心なしか、以前より次男の笑顔が増えたように感じます。

楽しそうに笑っている次男の笑顔は私の癒しです。

 

 

今では、遠慮せず自分の気持ちを伝えてくれるようになって、

お迎えの時に園庭でママ友とお話して教室まで行くのが遅れると「お迎えが遅い」と文句を言うまでに成長しました。束縛系男子へと日々成長中です(笑)

 

 

次男自身の寂しさをちゃんと埋めてあげられてるかわかりませんが、

抱き締めてあげることで次男の自己肯定力は上がったのだと思います。

 

親子のふれあい時間、「ぎゅっ」いかがでしょうか?

「次男の気持ち」はこれでおしまいになります。ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

~第1話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてCHIHIROさんの最新記事をチェック!

CHIHIROさんの記事一覧
⇒インスタグラム chihiro21865527

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてCHIHIROさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 子育て, 男の子 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 子育て, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

不幸が重なりあまりのしんどさに夫と受けた厄払い。すると翌日…【こんなはずでは系育児】第21話-心がしんどい時には② by chiiko

関連記事:

2時間予定と言われた4歳娘の緊急手術が終わらない!4時間後やっと声をかけられるけれど…【4歳娘の命が危ないと言われた話⑦】 by あやか

関連記事:

転んで口から出血した生後10ヶ月の息子。口の中を確認すると…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話②】 by きのとん

関連記事:

発達障害育児のリアルを描く!大人気インスタグラマーのゆーとぴあさんが気になる!

関連記事:

衝撃の告白に怒りが止まらない!ママ友が夫にされていたことは…【2度目の失敗⑩】 by 愛すべき宇宙人