<広告>

受験のための塾通いが始まったものの、不安は膨らむばかりで…【中学受験をした話④】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!私の中学受験のお話の続きです。

 

◆今までのお話

【中学受験をした話】シリーズ一覧

 

第2話で書いたように、小5の終わりに中学受験をすることを決めた私。そして中学受験のためには、第3話で書いたように塾に通う必要があったため、私も例に漏れず塾に通うことになりました。

しかしその塾は、想像していたものとは少し違い…

 

 

母から言われて通うことになったのは、家から一番近い、ほぼ個人経営と言っていい小さな小さな学習塾。

クラスで頭のいい子や中学受験をしそうだなという子は、ほとんどが駅前にある大手の塾に早くから通っていて、かつて中学受験をした私の姉2人も小学3年生からそこそこの規模の塾に通っていました。

 

まだその地に越してきて一年足らずだったため母もまだ土地勘がなく、当時の私の唯一の友達(第2話参照)のお母さんに聞いてその塾にしたようですが(私に友達がいないので母が信頼できるママ友も必然的にその友達のお母さんしかいない)、私の場合ただでさえ中学受験をするにしては遅いスタートだったので、こんな小さい塾で大丈夫なのか…?と若干不安に感じました。

 

小さい塾のため生徒も少なく、塾生の中で中学受験をするのは私1人。そのため必然的に授業はマンツーマンに。

 

 

マンツーマンなだけあって夏が終わる頃には基本の講義はあらかた終わり、そうなると後はひたすら過去問や練習問題を解く時間が多くなるので、「マンツーマン」というよりは「片手間」な感じに。

私の場合滑り止めは受けず受験するのは第一志望のみだったので、その分対策も少なく、冬になるころにはやることがなくなりました。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 受験, , 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 受験, , 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「ただいま」と「おかえり」 ――“もう我慢しない”…優しさだけだった妻の決意と頼りない夫が変わる瞬間【天国に行ってきた話 #39 ~最終話~】 by みとみい

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「ねぇ、こっち来て♡」これで“思い通り”のはずだった――が、その時動いたのは…!?【あの頃私はバカだった 第6話】by こっとん

関連記事:

『俺が悪かった…』だけじゃ済まされない。家事も育児も押しつけてきた夫の“呆れる一言”【マンフル夫 #8】by 尾持トモ

関連記事:

「そのスカート、ダサいよ?」見下していた“あの子”の余裕の返しに…私は言葉を失った【あの頃私はバカだった 第5話】by こっとん

関連記事:

「そんな子と関わらなくていい」 ――“金銭トラブル”を疑われた小6娘に、母が提案した“選択”とは【うちの子は優しい天使ちゃん #6】 by はいどろ漫画

関連記事:

独身の失恋話に食いつく女友達…なんか楽しんでない!?【独身と既婚どっちが幸せ?第117話】by ゆりゆ