【原発事故後夫婦合意のもと県外へ母子避難したTさん】
避難4年目
夫の住んでいる福島の家に女性がいると地元の知人から連絡が・・・!
夫に問いただすと
夫「こんなに長くオレ一人残して非難しているお前が悪いんだろ!
2~3年で帰ってくると思ってたのに!」
・・・と逆ギレされ
夫「おまえだって避難先で何してるかわからないんだからお互い様だ!」
その後何度話し合っても、4~5年かけてできた溝は修復できず、離婚しました。
原発事故がなかったら・・・、避難しなかったら・・・
今も福島で家族そろって平和に暮らしていただろうな・・・と思うこともあります。
【県外在住Mさん】
うちは避難前に離婚しました。
「子どものために県外に避難したい!」
という私の意見に夫は
「ダメに決まってるだろ!避難なんかしたら親戚になんて言われるかわからない!」
「お義父さんとお義母さんに相談したら賛成してくれたよ!だから避難させて! 」
と言っても
「勝手なことするなっ!!」
夫は聞く耳も持たず・・・ 続く
関連記事:もう堪忍袋の緒が切れた!!【夫の浮気~2年後篇①】
関連記事:夫婦のルールを守らない夫に怒りと悲しみが!深夜、0歳児を抱え実家へ向かったら…!?
⇒ふくしまノート【「避難離婚」が増えてるってホントですか?(後編)】を読む
