『え、また?』子供の体調不良で欠勤連絡をすると上司は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。④】 by さやけん

<広告>
◆今までのお話
育児休暇復帰1日目からの早退、入退院、そして療養期間…。
治ったと思って復帰したら保育園からの呼び出しがかかり、また1週間、2週間と続く欠勤。
復帰してからというもの、1週間まるっと出勤できる日は訪れることなく毎日が過ぎていきました。
そしてまたこの日、朝の検温で高熱を出した娘。
この時の私は、娘の発熱への心配とは裏腹に「また会社を休まなければならないのか」と落胆していたのです。
娘の発熱を確認し、上司が出勤してくる時間帯を見計らって会社に電話。欠勤の旨を伝えると
「え、また!?」という返事が返ってきました。
前後の言葉から察すると、「また休むの!?」という意味ではなく「またしんどい想いをしてるんだね。可哀想に…」という意味だったのだろうと今なら思うのですが
「また風邪をひかせたの?」
「また長い期間休むつもりなの?」
「また会社に迷惑をかけるつもりなの?」
そういった言葉に自分で頭の中で変換してしまうのです。
こどもの風邪なんだからしょうがない。休むのはしょうがない。
どうしてもそうは思えませんでした。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>