<広告>

叩かれる私を見ていたはずなのに…父の体罰を覚えていない母の衝撃の一言【大人は覚えておけない⑥】 by 渡部アキ

<広告>


123

   

 

かなり落ち着いて丁寧に伝えたつもりでした。

ところどころ母も思い出せる部分の記憶も込みで説明しました。

 

しかし母が心配したのは、私のトラウマや自身が過去を覚えていないことなどではなく、

私が過剰な被害妄想を現実のことと勘違いをして頭がおかしくなったのでは という方でした。

 

私は母とは割と頻繁に連絡を取っており仲も良かったため、

この言葉は物凄くショックでした。

 

そして、この時の気持ちを元に、私はこの漫画をいつか描こうと決意しました。

それは、この言葉を受けた瞬間は信じられなくて衝撃を受けましたが、のちに冷静になって考えると「同じような体験をしている人は一定数に割といるのではないか」と考えたからです。

 

何故なら、うちは父も母も認知症を患っているわけではなく、特別な精神的な特徴があるわけでもなく、至って普通の人間だからです。

ということは同じく普通に暮らしている人が子どもに長期間の体罰をしたことをすっかり忘れてしまっている…というのは、もしかして「あるある」なのかもしれないと考えました。

 

だとしたら、相当数の体罰を受けた方が私と同じように「被害妄想にかられている」「頭がおかしくなっている」という不当な扱いを受けているのかもしれません。

そういう同じ体験をされている方々に「あなただけじゃないよ」というメッセージを込めて発信することは、同じ体験者でないと出来ないため、そこに意味があるのではと感じ、自分なりに原因を考察して一説を導き出してみようと思いました。

 

この後「被害妄想に囚われている」と言われた私が母に言ったこととは……。

 

つづく

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

渡部アキさん記事一覧
⇒instagram @watanabe_aki
⇒blog AKIZAKKI(アキ雑記)

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

123
 

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

マンション大規模修繕中の「カーテンどうする問題」 思わず感心したママ友の意外な対処法【大規模修繕の珍事件簿①】 by セキ

関連記事:

決して怒られない『無言の抗議方法』で暴力先生に宣戦布告!【6年3組パンサー先生④】 by きなこ

関連記事:

成長早すぎ!2歳の頃の娘の写真をホッコリ見ていたら…【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」③ by まるいまよ

関連記事:

「そんなの証拠にならない!」大金を盗んだと疑った私は謝罪する立場⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第148話】by こっとん

関連記事:

子供の自己肯定感を下げた母の言葉。小さな頃から言われ続けたことは…【子供の容姿イジリをする母親①】by 尾持トモ