大学卒業後、就職せず結婚することに。それを後ろめたく感じていたけれど…【中学受験をした話⑭】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

大学卒業後、就職せず結婚することに。それを後ろめたく感じていたけれど…【中学受験をした話⑭】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!中学受験をしたお話の続きです。

◆今までのお話

【中学受験をした話】シリーズ一覧

 

中学受験の話とは少しずれますが、ことあるごとに進路について悩んでいた私が、結局なんで今の道に行き着いたのかというきっかけになったお話を少し。

大学4年生になり、周りは就活モードに。私もいよいよ自分の進路を選ばなくてはいけなくなりましたが、それがどうにも決められずにいました。

 

 

美大とはいえ私の通っていた学科は工芸系だったので、パソコンも使えなければデザインや設計などができるわけでもありません。

でも美大に来る求人はそういう類のものがほとんど。できると思える仕事もなかったし、そんな自分が受かる気もしませんでした。

 

さらに当時付き合っていた今の旦那と、近い将来結婚することも前提としてあったので…

 

 

結婚して、転勤にもついていくことを考えると、なおのこと足が止まってしまいました。

旦那はすでに社会人で生活の基盤もできていたため、どうしても働きたいというわけでないなら就職しなくても構わないと言ってくれていました。いずれ子どもも欲しいし、そうなったらできるだけ家にいてほしいとも。

それに甘え、結局就活はせず、卒業後は旦那と結婚を前提とした同棲をすることにしました。

 

前回書いたように、私はその頃自分がすごい世間知らずだったと思い知っていました。にも関わらず、結局社会に出ることもなく家庭に入ろうとしている。

旦那との結婚はもちろん自分で望んだことですが、こんなに長く学校に通わせてもらっておきながら何者にもなれないまま家庭におさまろうとしていることを、後ろめたく思う部分も自分の中にありました。

 

そんな大学生活も終わりかけの頃、学科の教授と講師の先生を交えて雑談をする機会がありました。

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 中学生, 受験, 妊娠, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - 中学生, 受験, 妊娠, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

【自閉症】感激したお友達との会話「母のメンタル・その後⑱」 by moro

関連記事:

ママ友がいないせいで子供が一人に…「ママ友さんはいないと困る?③」 by めめ

関連記事:

旦那が可哀そうになる時。仕事で忙しいパパが寝かしつけをしようとすると… by どんどんどんぐり

関連記事:

上手くいかない不妊治療。落ち込む妻へ夫のかける言葉のワケ-1-【俺と妻と不妊治療③】 by 海原こうめ

関連記事:

入院中の一日の流れ【嗚呼…難産体験記~2度目の妊娠 前置胎盤⑨~】 by はみる