<広告> やっぱり我が家のことを知っている?!数年後久々に会ったけど変わらないご近所さん【優しさ?お節介?ご近所さんとの話④~最終話~】by ぐっちぃ ‹ 前の話 作家一覧 <広告> ぐっちぃ ‹12› 2022/05/27 こんにちは、ぐっちぃです。 娘たちが保育園の頃、ちょっと距離感が近いご近所さんとの話を描いています。今回は最終話です 第1話→① 第2話→② 第3話→③ 家を出れば鉢合わせをする、娘たちが外で遊んでいればやって来る鈴木さん。 見られてるんじゃないかと思うようになり、家を出るのが少し億劫になってしまいました。 それからは車をちょっと走らせた先にある公園や図書館などに出かけて 少しずつ距離をおくようにしました。 そのあとわたしの就職先が変わり朝早く夜も遅くなり、鈴木さんと会う回数も徐々に減ってきました。 それから数年後― しかし… ※次ページに続きます。 <広告> ‹12› ★フォローしてぐっちぃさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:ぐっちぃ > 作者ページへ > Instagramを見る - トラブル, 住まい, 双子育児, 女の子, 子育て ご近所づきあい, ご近所トラブル, 優しさ?お節介?ご近所さんとの話 <広告> - トラブル, 住まい, 双子育児, 女の子, 子育て ご近所づきあい, ご近所トラブル, 優しさ?お節介?ご近所さんとの話 関連記事 関連記事: 「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅 関連記事: 「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子 関連記事: 「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい 関連記事: どーしても歯磨きを嫌がる息子のために考えた方法。by けえこ 関連記事: 【たばたちゃん派 みずしな孝之】コロッケをもらったお礼代わりに差し出した正体不明物体! 関連記事: 【生後9か月】テーブルに上ろうとした娘を注意したら…?? 関連記事: 好きなおもちゃは親の影響?!ゲーム好きな両親の娘は…? 関連記事: 旦那が持つ黒いノート、あのノートと勘違いした息子が叫んだひと言