<広告>

頭を打った生後3ヶ月の息子。診察後、再び呼び戻され先生から聞かれたことは…?【初めて息子に怪我をさせてしまった日。③】 by みつけまま

<広告>


12

   

◆今までのお話

【初めて息子に怪我をさせてしまった日。】シリーズ一覧

 

前回からの続きになります。

頭を打った息子を休日診療へ連れていった私達夫婦。

診察では幸い「特に問題は見られない」とのことでしたが、
念の為、設備の整った病院で詳しい検査を受けさせてもらうことに。

紹介状を書いてもらった先は市内でも一番大きい総合病院でした。

 

 

朝から緊張と不安が続いていた中、この時初めて優しく声をかけていただいたことで、
少し気持ちが楽になったことを今でも覚えています。

受付の女性の計らいで今度は夫も待合室に入れてもらえることになったので、
二人で交代で息子をあやしながら診察を待つことになりました。

 

総合病院の休日診療は、どちらかというと救急外来としての需要が多いためか人もかなり多く、
診察室の横の部屋(恐らく緊急性の高い患者のための処置室)へは重症らしき人を乗せたストレッチャーがひっきりなしに出入りしていました。

少し和らいだはずの気持ちがまた暗く落ち込んでいく中、
私達は診察の順番を待ちました。

 

しかし、当然ながら診察や処置は重症の方が優先。
そのため私たちのように緊急性を伴わない症状の患者はなかなか診察してもらうことができず、ようやく診察室に呼ばれたのは1時間後のことでした。

 

対応してくれたのは、名札に研修医のマークをつけた若い男性。

先生はあまり小さい赤ちゃんの診察をした経験がないのか息子を診る手つきもどこか不慣れで、
元々頭を触られるのが嫌いな息子は大泣き…

 

そんな中、先生がやや自信無さげに口にしたのは…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 
【初めて息子に怪我をさせてしまった日。】
▶ 他の話も読む

フォローしてみつけままさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 怪我, 旦那, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 怪我, 旦那, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「ただいま」と「おかえり」 ――“もう我慢しない”…優しさだけだった妻の決意と頼りない夫が変わる瞬間【天国に行ってきた話 #39 ~最終話~】 by みとみい

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

辛い過去を乗り越え待望の第2子を出産!大人気インスタグラマーのあこさんってどんな人?

関連記事:

遠足中ひとりだったと泣く娘。先生の対応に不信感が募り…【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑤】 by おはな

関連記事:

娘の『清らかすぎる勘違い』 by まめすけ

関連記事:

3人目にして初めての早産、NICU入院。早く初乳を届けねばと焦った母は…?【3人目の出産後のこと①】 by おやま

関連記事:

5歳の娘の尿検査。そこで驚きの結果が…!【小児科選びは大切だと思い知った話①】 by つきママ