<広告>

こんな事が許されるの?「宿題を忘れたら罰として…」と笑顔で話す教頭先生の衝撃発言【温和な教頭先生の裏の顔 前編】by あん子

<広告>


12

   

こんにちは!あん子です。

今回の話は私が小学生の頃出会った、温和な教頭先生の裏の顔です。

これは学校だけではなく何らかの権力関係から生まれる構図がある環境だと、どこでも起こりうる可能性があるのではないかと思います。

ただ、誤解していただきたくないのは、このようなことはごく一部の教員でしかなく

ほとんどの先生は、子どもたちに対し

真摯に向き合う誠実な先生方ばかりです。

また同じような経験をした方でフラッシュバックなどのご心配がある方はご注意ください。

 

 

でもこの教頭先生には

 

 

ことの始まりは、私のクラスの一部の授業を教頭先生が担当したことからはじまりました。

当時、小学3年生。9歳でしたので

教頭先生がなぜこのクラスの一部の授業を受け持ったのかの経緯は分かりません。

教頭先生は物腰が柔らかく

いつも笑顔だったことが印象的でした。

 

 

クラスの子は

素直に

「はーい!」

と返事をする子もいれば

「え〜。」と不満そうにこたえる子と反応は様々。

小学生なら宿題を出されることは、当たり前だと思います。

 

ですが

教頭先生の次に放つ言葉にゾッとしました。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 女の子, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, 女の子, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

寒いから家の中で遊びたい!我が家の他に遊べる場所のない子供達と、立ち入り禁止の『あの子』【うちの子は絶対に盗んでません!第94話】by こっとん

関連記事:

小5になると生理痛もくるように。母に言えず1人痛さに耐えていると玄関のチャイムが鳴り…?!【幼い子が抱える生理の問題⑱】 by しろみ

関連記事:

先生からの嫌がらせ。初めて体験する悪意に苦しむ小3の私に、母が言った言葉…そして母はある決心をした【先生、私のこと嫌いなの…?初めて出会った悪意の話⑭】 by そら

関連記事:

周りの言うことを聞かない子。強い口調で注意をすると、突然目つきが変わり…!?【手が出る子④】by 愛すべき宇宙人

関連記事:

「お金を盗んでた!?」いつも遊んでくれるお兄さんが働く施設で『あの子』がやった事…【うちの子は絶対に盗んでません!第93話】by こっとん