<広告>

こんな事が許されるの?「宿題を忘れたら罰として…」と笑顔で話す教頭先生の衝撃発言【温和な教頭先生の裏の顔 前編】by あん子

<広告>


12

   

こんにちは!あん子です。

今回の話は私が小学生の頃出会った、温和な教頭先生の裏の顔です。

これは学校だけではなく何らかの権力関係から生まれる構図がある環境だと、どこでも起こりうる可能性があるのではないかと思います。

ただ、誤解していただきたくないのは、このようなことはごく一部の教員でしかなく

ほとんどの先生は、子どもたちに対し

真摯に向き合う誠実な先生方ばかりです。

また同じような経験をした方でフラッシュバックなどのご心配がある方はご注意ください。

 

 

でもこの教頭先生には

 

 

ことの始まりは、私のクラスの一部の授業を教頭先生が担当したことからはじまりました。

当時、小学3年生。9歳でしたので

教頭先生がなぜこのクラスの一部の授業を受け持ったのかの経緯は分かりません。

教頭先生は物腰が柔らかく

いつも笑顔だったことが印象的でした。

 

 

クラスの子は

素直に

「はーい!」

と返事をする子もいれば

「え〜。」と不満そうにこたえる子と反応は様々。

小学生なら宿題を出されることは、当たり前だと思います。

 

ですが

教頭先生の次に放つ言葉にゾッとしました。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 女の子, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, 女の子, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

教科書を隠す犯人はわかってるのに証拠がない!捕まえるためたてた作戦は…【親には言えない 第70話】by こっとん

関連記事:

幼稚園教諭も目を疑うような園児間トラブルなのに…謝罪拒否する加害児ママが衝撃発言!【問題児ママの謝罪のお菓子②】 by なしえマミ~

関連記事:

泣いたもん勝ちじゃん…話し合いで大泣きする友達!担任は…やっぱり頼れない! 【転校先の担任ガチャは大ハズレ!次女の苦悩の日々⑩】

関連記事:

「ママだけど自分の人生も楽しんでます!」アピールしたいだけでしょ?誘いを断りたい独女!【独身と既婚どっちが幸せ?第96話】by ゆりゆ

関連記事:

妻の願いは届かず…悪阻の妻を残し夫が向かう先は【宗教2世と結婚しました #35】 by ぷっぷ