順調だった妊娠生活。里帰り後、最初の異変が…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP②】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

順調だった妊娠生活。里帰り後、最初の異変が…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP②】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!友人が罹った妊娠性痒疹およびPUPPPのお話の続きです。

 

◆今までのお話

【友人の妊娠性痒疹・PUPPP】シリーズ一覧

 

今回から当事者である友人のあみちゃん目線でお送りいたします。

 

 

つわりは人並みにあったもののその後はおおむね順調だった妊娠生活。

夫の仕事の都合で周りに知り合いもいない場所に暮らしていたため、出産は自分の実家の近くでの里帰り出産を予定していました。

 

 

受け入れ先の産院では当時、コロナ対策で『里帰りの場合、初診の前に2週間自宅待機期間を設ける』というのが条件でした。

そのため初診の予約より2週間早い、妊娠32週に実家に帰ることになりました。

 

自宅の方で通っていた産院での最後の健診も問題なく終わり、いよいよ出産に向けて里帰りをすることに。

 

 

季節は10月中旬。自宅のある関東ではまだ夏の名残りも感じる時期でしたが、実家のある長野はもうすっかり秋らしくなっていました。

2週間の自宅待機期間はあるものの、無事に出産に向けて里帰りができたことで、あとはその日を待つだけと安心していたのですが…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 妊娠, 悩み, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 妊娠, 悩み, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子⑱】by みつけまま

関連記事:

「えっ…俺が育児するの?」 ――妻が倒れ、育児ゼロ夫が頼った“相手”とは【マンフル夫 #11】by 尾持トモ

関連記事:

「私、海外経験多いから♡」他人の家でやりすぎ行動…ママ友が放った“謎の持論”に絶句【セレブママの知られざる一面⑮】 by しろみ

関連記事:

「何これ…!」 ――たった数分だったのに。ママ友が起こした“まさかの行動”【距離感がバグってるママ友①】 by キナコモチかあさん

関連記事:

全ての始まりはここからだった「パニックちゃんと私~パニック障害でも妊婦に~第2話⑤」 by 鳥頭ゆば

関連記事:

今でも後悔してるマッサージ【子供のアレルギー⑨】 by モンズースー

関連記事:

つわりの真っただ中。ショックだった義母の言葉【妊娠出産した時の葛藤①】 by pinky

関連記事:

「命さだめ」と言われた病気。はしかは怖い…!【子供たちの病気③】 by 山田あしゅら

関連記事:

ペットがいなくても要注意!なかなか治らない虫刺されは蚊ではなく…?! by ふくみみ