コロナ禍育児で身も心もボロボロになった私。夫の昼ご飯の要求に…【発達凸凹な子供達とのコロナ自粛生活で病んだ話③】byふくふく

<広告>


12

   

こんにちは!ふくふくです!

Instagramブログにて、コミックエッセイを投稿している2児のママです。

 

現在6歳の娘ぽんちゃんは、

自閉症スペクトラム障害、ADHDの診断がついており、

4歳のしぃくんも、発達障害の特性があり療育に通っています。

 

 

コロナ禍の密室育児で身体に不調が出るようになり、なんとかしなければと子供達を一時保育に預けました。

一人時間で心が晴れ、元気になったものの、お迎えに行こうとすると再び動悸や息切れが……

 

子供達といる事が苦痛に感じるなんて、

親として失格だなと、

自分に絶望しました。

 

子供のお迎えに行こうとすると身体に異変!息もまともに吸えぬ程の育児ストレス【発達凸凹な子供達とのコロナ自粛生活で病んだ話②】 by ふくふく

 

また、あのいつもの生活に戻るのが嫌なんだ

数時間の一人時間を過ごせたところで、子供達が帰ってくれば一瞬で元通り。

休憩なんて無かったのと同じ。

一時保育は、付け焼き刃でしかありませんでした。

 

この時期にはもう、心が疲れ切っていたからか、普段はそこまで考えもしないようなネガティブな思考にも襲われました。

 

夫がお休みの日は手伝ってもらえ、助かる。

でも、

もっとハイスペックなお嫁さんだったなら、何もしないで家ではゆっくりできただろう。

 

そもそも私と結婚しなかったら、子供達は発達に凸凹もなくて、普通の子育てができていたかもしれない。

 

全部私のせい。

 

私がいるからいけないんだ。

 

私って疫病神だな……

 

 

心身共に明らかな限界を迎えている。

強制的にでも休まないと……

 

 

そして、夫がお休みの週末。

子供達を任せている間に午前中にできる家事を済ませ、休憩しようと思いました。

 

 

 

そう決めて、椅子に座りました。

 

しかし

 

 

 

 

椅子に座ってから3秒後

悪気のない夫の言葉

 

ああ……私は……

 

たった3秒休む事も

許されないのか……

 

 

そこで、私の中の何かが切れました。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 
【発達凸凹な子供達とのコロナ自粛生活で病んだ話】
▶ 他の話も読む

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 発達障害, 4歳児~ ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 発達障害, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「何をしても『ダメ』ばかり」…泣き出した子が母にこぼした“教室の本音”と、思わぬ“ひと言”【実在したアリエナイ教師の話㉔】by キリギリスRIN

関連記事:

「みんな能天気そうで安心した」初対面ママが放った“その後のひと言”に絶句【セレブママの知られざる一面④】 by しろみ

関連記事:

「うちの子に限って…!」突き付けられた“娘の異変”に、母が見せた“衝撃の反応”【親には言えない 第173話】by こっとん

関連記事:

やっと回復!インフル発症から20日ぶり兄妹全員登園…翌日、母を襲った“異変”【感染リレーが終わらない #14】by おぐらあんこ

関連記事:

「ちゃんと言えたじゃ〜ん♪」上から目線のママ友…次の“誘導”が怖すぎた【幼稚園モンペママ達が止まらない!2話】 by yuiko