鼻水が止まらない息子。保育士さんからズバリ言われたことは…?!【小児科と耳鼻科の板挟みに遭った話①】 by みつけまま | すくパラNEWS

鼻水が止まらない息子。保育士さんからズバリ言われたことは…?!【小児科と耳鼻科の板挟みに遭った話①】 by みつけまま

<広告>


12

   

こんにちは。
もうすぐ2歳になる息子「みつけ」を子育て中のワーママ、みつけままと申します。

今回は育児中の方なら高確率で経験したことがあるはずの、
「病院間のトラブルあるある」を描いていきたいと思います!

「こんなことあるある!」「うちもこんな経験したなぁ」と笑いながら読んでいただけると幸いです。

※私のマスクのみ省略して描いています。

 

 

保育園に通い出してすぐの頃に風邪を貰ってしまう、いわゆる「保育園の洗礼」は非常によくある事だと聞いていました。

私も少し心配には思いつつも、いつかは治るものだし仕方ないと割り切って息子を見守っていました。

 

何度か熱を出して保育園をお休みすることもあったものの、基本的に毎日とても元気な息子。
ただ、熱が引いたあともいつまでも治らないのがズビズビの鼻水です…

最初は楽観視していた私もこれは病院へ行かないと治らないなと思い、薬を貰うために隣町にあるかかりつけの小児科へ週に一回程度のペースで通い続け、薬を貰っていたのですが…

 

 

小児科の先生からは「蓄膿ではない」「このまま薬を飲み続けて様子を見ましょう」と言われていました。
加えて、小児科へ行くたびに機械で鼻水を吸い出す処置も受けていたことから、私も「いつかは治るだろう」と安心しきっていました。

しかし、1ヶ月以上経っても息子の鼻水は治まる様子が無く…

さらには鼻詰まりも酷いせいか、寝つきが異常に悪かったり夜泣きを頻繁にしたり朝早すぎる時間に目覚めたり、目やにまで増えてきてしまいました。

 

流石に不安になり、保育園で担任の保育士さんに息子の鼻水について話してみることにしました。

すると…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてみつけままさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

みつけままさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

ワーママのドタバタ育児日記が話題!大人気インスタグラマーのぴよぴよぴぴねりさんが知りたい!

関連記事:

娘が友達の眼鏡を壊した!?一方的に責めてくるモンスターママに、言い返したのは…!?【悪いのはうちの子?私が出会ったモンスターママ⑨】 by ちゅん

関連記事:

抱っこ移動で後悔した翌日…この旅本当の苦難の地で私たちが出会ったのは!?【お昼寝難民と謎のおじさん③】 by 星田つまみ

関連記事:

妹がわざと私の宿題に落書きした!怒る私から逃げた妹が助けを求めた先は…【お姉ちゃんなんだからの呪い③】 by ぷみら

関連記事:

間欠性外斜視の娘が斜視になりやすいタイミング。眼科医の話でこれまでの違和感が払拭されて…【この子の目って斜視ですか?⑰】 by ぴなぱ