<広告> 間欠性外斜視の娘が斜視になりやすいタイミング。眼科医の話でこれまでの違和感が払拭されて…【この子の目って斜視ですか?⑰】 by ぴなぱ ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> ぴなぱ ‹12› 2023/06/19 こんにちは!次女の斜視の話の続きです。 ◆今までのお話はこちらから 【この子の目って斜視ですか?】一覧 第7話でも触れましたが、次女の目は黒目の位置が時々外側に向いてしまう“間欠性外斜視”というものでした。 次女の場合はおそらく目の周りの筋肉が弱いのが原因だろうとのことでした。 黒目が離れやすいと言われているのは、眠い時や疲れている時、体調が悪い時など。 第3話で書いたRSウイルスで入院した後なんかはまさにそうでしすし、それ以外にも思い当たる節が多くて、すごく納得しました。 ※次ページに続きます。 <広告> ‹12› ★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:ぴなぱ > 作者ページへ > Instagramを見る - 1歳児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル この子の目って斜視ですか?, ぴなぱ <広告> - 1歳児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル この子の目って斜視ですか?, ぴなぱ 関連記事 関連記事: 「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ 関連記事: 幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん 関連記事: 孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ 関連記事: 娘の斜視を診てもらう小児眼科からできれば用意してほしいと言われたもの。だけどそれが意外に難しくて…?【この子の目って斜視ですか?⑭】 by ぴなぱ 関連記事: 家計に負担をかけないためバイトばかりの大学生活。その結果…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#7】 by フワリー 関連記事: 雪の中びしょ濡れで震える『あの子』の姿… 家にはお父さんが⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第62話】 by こっとん 関連記事: モラハラ元夫から児童手当を取り返すチャンス!奇襲を仕掛けようとすると…【変わっていく元夫⑫】 by 木村アキラ 関連記事: 【毒親の代償⑩~娘って息子ほど価値があるの?】もう仕事の話しかしない!! by ネギマヨ