<広告> 間欠性外斜視の娘が斜視になりやすいタイミング。眼科医の話でこれまでの違和感が払拭されて…【この子の目って斜視ですか?⑰】 by ぴなぱ ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> ぴなぱ ‹12› 2023/06/19 こんにちは!次女の斜視の話の続きです。 ◆今までのお話はこちらから 【この子の目って斜視ですか?】一覧 第7話でも触れましたが、次女の目は黒目の位置が時々外側に向いてしまう“間欠性外斜視”というものでした。 次女の場合はおそらく目の周りの筋肉が弱いのが原因だろうとのことでした。 黒目が離れやすいと言われているのは、眠い時や疲れている時、体調が悪い時など。 第3話で書いたRSウイルスで入院した後なんかはまさにそうでしすし、それ以外にも思い当たる節が多くて、すごく納得しました。 ※次ページに続きます。 <広告> ‹12› ★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:ぴなぱ > 作者ページへ > Instagramを見る - 1歳児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル この子の目って斜視ですか?, ぴなぱ <広告> - 1歳児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル この子の目って斜視ですか?, ぴなぱ 関連記事 関連記事: 優越感に浸る彼女が迎えた“彼との関係の結末”…半年後、意外な再会の相手とは【モラハラ夫を捨てるまで㊿】by 佐伯梅 関連記事: 「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ 関連記事: 「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ 関連記事: 2人の子持ちワーママのリアルを描く!大人気インスタグラマー・あおばさんが気になる! 関連記事: 息子のランドセルから見つけたプリント。そこに書いてあったことは…?! by あゆたろう 関連記事: 受験のための塾通いが始まったものの、不安は膨らむばかりで…【中学受験をした話④】 by ぴなぱ 関連記事: 胸に突き刺さったママ友の言葉。娘の乳児湿疹を見たママ友が言ったことは…【乳児湿疹と私達家族の肌トラブル⑧】 by すじえ 関連記事: ワンオペ育児&町内会役員で八方塞がり… 子守りを他人に任せた間にまさかの事態!【我が子が起こした物損トラブル①】 by 星田つまみ