<広告>

重度の睡眠時無呼吸症候群と言われた夫。病院になかなか行けずにいたら…【寝不足な私、疲れが取れない夫⑤】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【寝不足な私、疲れが取れない夫】シリーズ一覧

 

睡眠時無呼吸症候群の詳しい検査のため、1泊2日の入院と言われてしまった夫。

私としては早く検査をして早く対応してほしいと思っていましたが、責任感の強すぎる夫にとっては「仕事に穴を開けるわけにいかない」「管理職だからそんな簡単に休めない」と言って、入院はだいぶ先の日にちを指定していました。

 

いや、何かあってからでは遅いんだよ!!

命に関わることもあるって言われてんじゃん!!

 

心配症な私はとにかく早く夫に動いて欲しくて早く検査したほうがいいと説得しましたが、何だか煮え切らない態度の夫。

 

 

こりゃあかん。

 

【救世主あらわる】

 

そんな中、私は毎月の心療内科の診察に来ていました。

※別のお話の中でも書かせていただいておりますが、私は不安障害(パニック障害)の治療のため月1度心療内科に通院しています。(⇒【パニック障害と家族と私】シリーズはこちらから

 

そこで先生に「最近心配事はある?」と聞かれ…

私は夫の睡眠時無呼吸症候群のことを話しました。

そして入院が必要と言われていること、

心配でたまらないということ。

 

すると先生からまさかの言葉が飛び出します。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

妻がいたずらで作った辛いお団子。まんまと食べた夫は…?!「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第11話-2 by 子原こう&林茂臣

関連記事:

ワンオペ育児&町内会役員で八方塞がり… 子守りを他人に任せた間にまさかの事態!【我が子が起こした物損トラブル①】 by 星田つまみ

関連記事:

1年の育児休暇後に復帰。想像していたのとは違う現実…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。①】 by さやけん

関連記事:

祖父母が理解してくれない悩み…不登校の原因は母親のせいだ!【娘が学校に行きたがりません④】 by あん子

関連記事:

敏感すぎる娘の反応を先生に報告すると…“予想外”だった先生の返事と対応【HSCは育てにくい?⑨】 by ちくまサラ