重度の睡眠時無呼吸症候群と言われた夫。病院になかなか行けずにいたら…【寝不足な私、疲れが取れない夫⑤】 by おかゆ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

重度の睡眠時無呼吸症候群と言われた夫。病院になかなか行けずにいたら…【寝不足な私、疲れが取れない夫⑤】 by おかゆ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

 

えっ…

 

 

 

マジすかーーーー!!!!!

 

これは朗報じゃーーーーー!!!!!

 

そう、私の通っている診療内科では睡眠時無呼吸症候群の検査、治療も行っていたのです。

ありがとう先生!まさに救世主です!!

 

診察を終え、薬局で薬の用意ができるのを待っている間、私は夫にラインを送信!!

 

 

行こう!!!!!

 

【いざ、心療内科へ】

 

後日、夫は私の通っている心療内科に電話をし、夫の休みの日に受診できることとなりました。

ただ受診にあたって以前検査した時のデータが必要とのことで、以前受診した耳鼻科に行き、検査結果のデータをもらうことになりました。

そして総合病院での入院はキャンセル手続きをしました。

 

受診までの期間も、私は夫の隣で眠れない夜を過ごしていました。

単にいびきがうるさくて眠れないというのもありましたが、また夜中に苦しくて目が覚めたりとか、何かあったら大変…と思うと心配で眠れなかったのです。

(でもその代わり昼間眠れる時に寝ていましたから心配しないでくださいね)

 

でも受診までの期間心配していたようなことはありませんでした。(ほっ)

 

そして、心療内科の受診日を迎えました。

 

診察の様子などはまた次回書かせていただきますね。

お楽しみに。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

おかゆさんのお話をもっと読みたい方はこちらから!
⇒インスタグラム yu_yu_yucco

おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「おかゆさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「返信、遅かったね?」仲良くなった“はず”のママ友。その一言で“当たり前”が変わり始めた【距離感がバグってるママ友 #2】 by キナコモチかあさん

関連記事:

『安心して離れて良い』…親との関係を断ち切れなかった彼女に寄り添った彼。しかし彼女が返した意外なひと言【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「家事なんて楽勝♪」 ──調子に乗った夫が“お前がソレ言う?”発言。その直後、衝撃の事実に気づいた【天国に行ってきた話 #28】 by みとみい

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

小2のバレンタイン。娘は勇気を出して…【小学生の恋愛事情④】 by もち

関連記事:

私なら泣いてしまうほどのことなのに夫は… by ぽてと

関連記事:

『つわりなんて、ただ気持ち悪いだけでしょ?』寄り添う気持ちが皆無の夫【リアリストの夫が妻の妊娠中にとった冷たい言動①】 by ふくふく

関連記事:

誘導上手?!料理得意な夫が不思議でたまらない現象とは。【パパは(元)コックさん⑦】 by koyome

関連記事:

2歳7ヶ月、言語・コミュニケーション能力の検査【娘の発達障害⑰~実年齢より1年の遅れ~】 by SAKURA