<広告>

久々の夢の国!やる気みなぎる大人に対し7歳と5歳の子供達は…【ディズニーランド①】 by セキ

<広告>


12

   

 

こんにちは、セキです。

 

コロナの規制もだんだん緩くなってきて、

お出かけの機会も増えてきましたね。

 

一時は予約を取るのが至難の業だった

ディズニーランドのチケットもとれやすくなったので

我が家も久しぶりに7歳児と5歳児を連れて行ってきました!

 

今回はМ男一家+友達のS子さんの5人のメンバーで。

 

 

S子さんには子ども達もなついていて、結構相手してくれるので

一緒に行ってくれてありがとう、って感じでした。

大人の方が人数が多いって心に余裕が生まれますね(´;ω;`)

 

 

6月で雨が心配でしたがその日は雨に降られることもなく

ほどよい曇り空だったのでまずまず過ごしやすい日でした。

これは日頃の行いが良いからですね(←?)

 

ディズニーは入園前の荷物チェックで結構並ぶイメージがあったので

9時の開園に対して8時前には入口について並んでいたのですが

 

5分も経たないうちに

 

 

子ども達はこうなる。

うすうす分かっちゃいたけどこうなる。

 

ランドに入る前からうだうだグダグダ言う子ども達を何とかなだめていると…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子連れお出かけ, 旦那, 遊び ,

<広告>



 - ママ, 子連れお出かけ, 旦那, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

情けないパパの“逃げ癖”は昔から。「動けない、話しかけられない」…誰かが動いてくれるのを、ただ待っていた【天国に行ってきた話 21話】 by みとみい

関連記事:

「まだ子供を預け合う仲じゃない」…ご近所の境界線、どこで引く?【転勤族のご近所ガチャ④】by みうらまるこ

関連記事:

「信じたいけど、もう疲れた」――妻が選んだ、苦しすぎる“選択”の行方【宗教2世と結婚しました #57】 by ぷっぷ

関連記事:

久々に戻った家で目にしたのは、“別人”のように変わった夫の姿。やり直したい…その答えは?【潔癖症の旦那がつらい㉕】by くろねこ

関連記事:

「うちはお金持ちだと思ってた」――母が注ぎこんだお金と残された現実【親には言えない 第182話】by こっとん