
いじめっ子への指導はどうなってる?母が担任に尋ねると当たり前のように返ってきた言葉は?【いじめっ子と同じクラスになりました④】 by すみか
<広告>
先生の「そういう子」という言葉は
自分にも当てはまると思いました。
親に告げ口する私と過保護な母親に
見えているんだろうなと思いました。
私は母にどうにかして欲しいと思って話したわけではなく
母がくら子の家に電話するなんて思っていなかったので
何だかクレーマーみたいだな、もうこの話はやめたいな、と思いました。
それでも結果的に
くら子が私に近付いて来なくなったのは
母のおかげなんですけどね…。
くら子の件が一段落した頃、
修学旅行のグループ決めがありました。
その時に再びくら子に話し掛けられたのです。
くら子と同じ部活だった子のグループに誘われました。
まさに私をいじめていたメンバー。
何で誘うのか理解不能で固まりました。
…どうしよう!
続きます!
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてすみかさんの最新記事をチェック!
⇒すみかさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒instagram @by_sumika_160
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてすみかさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>