命に関わるほど進んでいた4歳娘の虫垂炎。緊急手術開始後に聞かされ衝撃を受けた『コロナ禍の特別ルール』【4歳娘の命が危ないと言われた話⑥】 by あやか | すくパラNEWS

命に関わるほど進んでいた4歳娘の虫垂炎。緊急手術開始後に聞かされ衝撃を受けた『コロナ禍の特別ルール』【4歳娘の命が危ないと言われた話⑥】 by あやか

<広告>


12

   

こんにちは!

5歳の男女双子と3歳の娘を育てる「あやか」です!

このお話しは去年、双子が4歳の時に起こった出来事です。
どうぞお楽しみください!

◆今までのお話

【4歳娘の命が危ないと言われた話】一覧

 

~前回のあらすじ~

双子の妹(長女)が立てないくらいの腹痛と発熱を訴えました。
総合病院で検査を受けたところ「虫垂炎」と診断され、
緊急手術をうけました。

 

【看護師さんから告げられた衝撃のルール】

 

手術を嫌がる長女を、なんとか手術室に送り込んだあと。

ホッとする間もなく
看護師さんから衝撃のルールを聞かされます。

 

 

手術が終わったら、術後の経過を診るために2週間ほど入院をします。

なんとそのあいだ

入院患者も付き添い人も

外出・面会は禁止

とのこと……

 

そして付き添い人は交代禁止。

 

入院が始まったら最後、

2週間は病院の外に出られません。

 

(コロナ禍の特別ルールだそうです)

 

仕事はどうしよう…とか
私自身の心配もよぎりましたが、
こうなってしまった以上
2週間付き添うしかないですよね。

 

 

長女の症状が重篤だったので
朝から着の身着のままで来てしまっていました。

当然入院準備なんて1ミリもしていません。

 

長女の手術が終わるまでの間に
一旦家に帰って入院準備をすることになりました。

 

長女の手術は2時間ほどで終わる予定。
家から病院までの往復時間を考えたら、
30分くらいで入院準備を終わらせないといけません。

 

【2人の子を家に残して】

 

2週間も家に帰れないとなると、
心配なのは家で待っている子供たちです。

 

4歳の長男、2歳の次女。

ママと長女が2週間も帰ってこないとなると
寂しくて仕方がないですよね…

 

 

荷物を取りに帰ったら、
案の定、長男と次女が不安そうな顔で待っていました。

 

長女がいないこともショックだったようです。

 

 

長女のことも聞かれましたが
「頑張っているよ」「帰ってくるよ」としか言えず…

 

子供たちのフォローをしつつ、夫に状況を伝えつつ、急いで荷物をまとめました。

 

留守番は夫に任せて、
私は長女の入院付き添いを頑張ることにしました。

 

ごめんね。

ちゃんと病気を治して帰ってくるからね!!!

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

そうして発覚した妊娠糖尿病。内心パニックの私は...【妊娠初期で妊娠糖尿病になった話②】by koyome

関連記事:

漠然とした小学校入学への不安が表れるようになったきっかけ【小学校入学前の不安④】 by ぴなぱ

関連記事:

幼稚園の園長が大声で叱った相手は…【園長の言葉で大人を信じられなくなったA子(5歳)の話 ママ友A子談①】 by あやかず

関連記事:

胃腸炎で大袈裟?迷いながら救急を受診した結果、生後7ヶ月の娘は・・【一生忘れない正月⑥】 by aandp(エーアンドピー)

関連記事:

「ごめんなさい」が言えない時がある3歳の娘が…【娘を怒ってしまった日①】 by nao