<広告>

赤ちゃんヘルメット着用の生後10ヶ月息子。突然「どすん」と不穏な音がして…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話①】 by きのとん

<広告>


12

   

はじめまして。

現在4歳のエレベーターが大好きな偏食息子、あっくんを子育て中の

きのとん と申します。

発達に遅れがあり、療育に通いながら入園した幼稚園で

”発達障害”を指摘され診断を受けると、

『軽度の自閉症スペクトラム障害』である事が分かりました。

”発達障害”という言葉の認知は広まってきてるのかなと思いますが、

幼稚園や世間ではまだ理解されていない事も多く、

そんな経験をインスタブログで描いています!

 

今回は発達の遅れもなく自閉症だとも微塵も思っていなかった

生後10ヶ月頃に起きた我が家のプチ事件について描かせて頂きます!

 

 

つかまり立ちをし始めた頃ってまだ不安定で、

よく転ぶんですよね…

 

そのため転倒防止対策に

頭を360度守れるヘルメットを買って装着させていました。

 

自閉症の子に限らず、

”帽子”や”ヘルメット”などを嫌がる子もいると思いますが、

あっくんは嫌がらずにヘルメットを被ってくれてたので

助かりました!

(そういう面でも、この頃特に育てにくさとか感じたことはなかったのですけどね…)

 

でも…

 

ヘルメットを被ってれば安心!

 

…というわけでもありませんでした。

 

 

すると……

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてきのとんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, 子育て, 怪我, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, 子育て, 怪我, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

幼稚園に「おしゃぶり」を持っていくと言う息子。不思議に思っていたけれど…「子育てバッチコイ!5話-16」by 松本ぷりっつ

関連記事:

欲しがる物は全否定!自分が認めた物しか買わない母親に小学生の娘が…【親には言えない 第43話】by こっとん

関連記事:

「中1でキッズスマホを持つ奴は…」スマホを持たない息子に友達が辛辣な一言!【僕の母親は毒親ですか?9話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

不倫相手からの連絡に油断しまくる夫。退勤時間に声をかけてきたのは…「育休中に夫が不倫してました276」by ももえ

関連記事:

娘の場面緘黙症に悩む女性が“最後のカウンセリング”で話したこと【白目むきながら心理士やってます】第44話:先生のおかげ? by 白目みさえ