<広告>

3歳差姉妹の日常を描く!大人気インスタグラマーのとんがりめがねさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・とんがりめがねさんをご紹介します!

2021年1月に初投稿をされて以降、メキメキとフォロワー数を増やし続け、現在のフォロワー数は、なんと6,600人を突破!大人気インスタグラマーのとんがりめがねさんは、6歳と3歳の娘さんを育てるママさんです。フリーのデザイナーさんとして活動されています。

そんなとんがりめがねさんのインスタグラムには、3歳差姉妹の子育てに関する何気ない日常が描かれています。

特に最近話題を集めているのが、長女ちゃんが5歳の頃になった中間反抗期に関する投稿シリーズです。中間反抗期とは、イヤイヤ期と思春期の間に訪れる反抗期のことで、5歳から小学校中学年ごろに現れるそうです。お子さんの対応に困っているママさんはぜひチェックしてください。

そのほかにも、出産レポや姉妹の面白エピソードまで幅広いジャンルの投稿がたくさんアップされていますよ!小さなお子さんを育てるママさんはもちろん、姉妹の子育てに奮闘しているママさんにおすすめのインスタグラマーさんです!

とんがりめがねさんのプロフィール

3歳差姉妹(6歳と3歳)の母。
フリーランスデザイナーが描く育児絵日記です。

ブログはこちら。
tongarimegane.napbizblog.jp

今回、そんなとんがりめがねさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

中間反抗期の5歳がいます その1(6コマ)


「妹なんか生まれなければよかったのに」と衝撃的な一言で始まる投稿シリーズ。中間反抗期を迎えた5歳の長女ちゃんとの葛藤の日々を描いています。お子さんの屁理屈や口答えにお困りの方は共感できるはずです!

3歳児の靴あるある(7コマ)


小さなお子さんが自分で靴を履こうとすると必ず左右逆になってしまうというご家庭も多いはず。知っていると便利な豆知識も紹介されていますので、同じような悩みを抱えているママはぜひチェックしてくださいね!

絶対音感のある世界(9コマ)


絶対音感を持つとんがりめがねさんの日常について描いた投稿です。絶対音感でよかったことや困ったことなど詳しく紹介されています。音楽の道を志さなかったとんがりめがねさんですが、絶対音感のおかげで楽しい毎日を過ごしているそうです!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

『虐待してきた実父と私は違う』都合のいい解釈で自分を正当化し続けた結果…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第4話「所詮は父と同じなのか」② by あらいぴろよ

関連記事:

初めての育児は『完璧』に!気負い過ぎた私は母乳が出なくなったことがきっかけで…【思えば産後1ヶ月が一番辛かった⑥】 by 渡部アキ

関連記事:

遂につながった!よく会う『あの人』には衝撃の事実がいっぱい⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第5話】 by こっとん

関連記事:

3人の子供達と仲良く遊んでくれる『あの子』 「これ、お母さんが」と言いながら渡されたものは…【うちの子は絶対に盗んでません!第4話】 by こっとん
被害にあった子は何歳だったの?

関連記事:

ママ友から聞いた残酷な話。小学生の娘がいなくなった公園で数ヶ月前起きていた事件【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑧】 by あみな