不安が押し寄せた正産期37週目の妊婦健診。衝撃を受けた診察結果とは…?!【予想外しか起こらない!?コロナ禍だけじゃない初めての出産話①】 by ゆの | すくパラNEWS
<広告>

不安が押し寄せた正産期37週目の妊婦健診。衝撃を受けた診察結果とは…?!【予想外しか起こらない!?コロナ禍だけじゃない初めての出産話①】 by ゆの

<広告>


12

   

現在、2歳の娘を子育て中のゆのと申します。

 

娘を授かって喜んだのも束の間、

日本に新型コロナウイルスがやってきました。

 

コロナ禍で、初めての妊娠・出産・育児を経験することになったのですが…

コロナ禍ということだけではなく、

予想していなかったことが沢山起きました。

 

今回はそんな予想外のことばかりが起きた、

私の出産にまつわるお話です。

 

※表情がわかるようマスク無しで描いています。

実際は、マスクを付けて生活していました。

ご了承くださいませ。

 

 

年が明け2020年。

 

不織布マスクが手に入らず

手作りマスクを作る為にガーゼや、

除菌用品も入手困難で

除菌に使えるということで哺乳瓶の消毒セットといった

赤ちゃん用品も品薄になる状況でした。

 

当時はまだ未知のウイルスの存在に

様々なデマや憶測も出まわり、

世の中も混乱していました。

 

 

 

安定期に入ったら散髪に行って、

赤ちゃん用品も家族とお店へ行って見て選びたいな。

夫と両親学級に参加して一緒に心構えもできたらな。

コロナ禍になる前は、

そんな風に思い描いていたマタニティライフ。

 

その全てが叶うことはありませんでした。

 

髪は伸び放題。

赤ちゃん用品はネットで購入しようとするも

品切れだったり割高だったりな状況。

両親学級も延期を重ねて、最終的には中止となったのでした。

 

お腹の赤ちゃんを守るには家にいることが1番。

外に出て何かあってはいけないと、

とにかく自粛生活。

 

夫の協力もあって、

私は妊婦健診以外は外に出ない妊婦生活を送っていました。

 

そんな中、迎えた正産期の妊婦健診。

 

 

 

母子手帳の胎児の体重の増え具合を見ながら、

「出産予定日の頃には、2,700gにはなっているかも」

なんて思っていたのですが。

 

いざ、健診で診てもらうと…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてゆのさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 妊娠, 妊娠後期, 悩み ,

<広告>



 - トラブル, 妊娠, 妊娠後期, 悩み ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

お互いの疑問をぶつけ合えば、いずれ答えが見えてくる…?【うちの子は絶対に盗んでません!第150話】by こっとん

関連記事:

イヤイヤ期次男の育児に追われるママ。しっかり者の長男だからと安心していた【男なのに…?息子が性犯罪者に狙われました①】by ネギマヨ

関連記事:

いつもの調子の友人に気が緩んでいたけれど、私のある言葉がきっかけで…【それでもママ友になれますか?19話】 by まろ

関連記事:

マウント女子の“最悪な”妊娠発表に激怒した友達が意外な行動に!?【私の方が上だよね?⑨】 by まぎ.

関連記事:

ママ友の子の不思議な行動!おやつタイムにスイカを出すと…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑫】 by しろみ