「それって大変じゃない?!」ママ友宅の驚きの同居事情。義母が決めた玄関やお風呂場のルール【広くて狭い同居住宅⑧】 by 林山キネマ

<広告>
玄関に生活感がなかったのはそのせいか!
階段を上がった二階の踊り場が広さがあるため、そこに置いているそうです。
棚に置いて目隠ししてあり気が付かなかったのですが、本来なら玄関に置くであろう傘や靴、自転車のヘルメットなど日用品の数々がありました。
玄関に生活感がなかったのはそのせいか!
すべては義母さんの決めたルールでそれに従っているそうです。
ちなみに『汚い靴』とは、泥汚れや古くなってくたびれた靴のことで、どちらもダメです。
玄関が汚れるのをとても嫌がるそうで、雨の日は靴底の汚れを外でしっかり落としてから新聞紙の上などに置くのです。
要するに雨の日などで子供の靴が汚れていたらサッと玄関に入れない!
うーっ、それは大変すぎない?
そしてやはり気になる、同居で困ることが起きやすい「あの場所」…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>