虐待を捏造して3歳息子を連れ去った夫に調停の申し立てを行うには…ブロック中の連絡方法【配偶者に子供を連れ去られた話⑥】 by ポケット

<広告>
え…ブロックされている相手にはメッセージを送れないのでは?
大山さんが言うには
グループからであればブロックされている相手でもメッセージを送れるとのこと。
私は半信半疑で言われた通りグループから夫にメッセージを送りました。
感情的になってしまうと困るのでグループから通話はせず、あくまでも事務的な内容にしました。
弁護士を立てていること。
警察や児童相談所へも相談していること。
調停の申し立てを行うこと。
調停を正当な理由なく欠席し続ける場合、罰金の可能性もあること。
離婚や親権の話し合いも行うこと。
このような内容でした。
このメッセージに既読さえつけば…!
でも、たとえ夫がメッセージを見ても返信してくるかは分かりません。
夫の友人や元職場の同僚、夫と面識があるママ友など、夫を知るあらゆる人に居場所を知らないか聞いてまわりました。
家庭の事情を知られたって構わない
子供を連れ戻せるなら
そう思いました。
<広告>
★フォローしてにしやまポケットさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>