<広告> 息子が通っている保育園は「転園したほうがいい」と言うママ友。その理由に言葉を失う…!【我が子の発達障害を認められない私⑤】 by つきママ ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> つきママ ‹12› 2023/05/21 こんにちは。つきママです! ブログと、インスタグラムでエッセイ漫画を描いています。 今回の連載では、 自身の体験、長男の小学校入学前の出来事について描いていきたいと思います。 前回の話はこちら ↓ 第①話、第②話、第③話、第④話 長男と、"就学前相談会"に参加したわたし。そこで再会したママ友に『長男はなんて診断ついてるの?』と聞かれて… そのつづきです! 第②話 M君ママの言葉に動揺するわたし。 話は年長さんの頃に遡ります。 ※次ページに続きます。 <広告> ‹12› ★フォローしてつきママさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:つきママ > 作者ページへ > Instagramを見る - ママ, 子育て, 悩み, 発達障害 つきママ, 我が子の発達障害を認められない私 <広告> - ママ, 子育て, 悩み, 発達障害 つきママ, 我が子の発達障害を認められない私 関連記事 関連記事: 義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん 関連記事: 「ご利益あるといいわね~」“お詫び旅行”のはずが…義母の計画に夫婦絶句【夫婦ふたりじゃダメですか? #5】 by 尾持トモ 関連記事: 嫌がっていた美容院に行けるようになった神アイテム【長男の散髪~リベンジ編~②】 by ふぇりーちぇ 関連記事: 友達が帰ってしまったお誕生日会。ケンカの原因は?!【トラブルだらけのお誕生日会 ③】 by Ai 関連記事: 第20回 宿題をなかなかやらない子、どうしたらいい?!「学校の勉強が嫌いなのは、その他の突出した才能の芽を持つ可能性」〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき) イラスト:air,(エア) 関連記事: 【自閉症】授業で新聞を作成!こもたろが作った新聞は…「4年生の2学期⑧」 by moro 関連記事: ユーモアたっぷりのパパ目線の育児日記 大人気インスタグラマーのたぬせんさんってどんな人?