<広告>

《チャイルドインロック》車内に残された赤ちゃんの泣き声に焦った業者が「無理」と一声!そのまま自分の車に乗り込んで…?!【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件④】 by ムチコ

<広告>


12

   

このお話は、私の危機管理能力の低さゆえのしくじり話です。反省の念と、注意喚起はち?いも込めて、みなさまにお届けしようと決心しました。尚、季節は冬ですが赤ちゃんが車に閉じ込められるシーンがあります、苦手だと思った方は閲覧の中止をおすすめします。

 

◆今までのお話はこちらから

【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件】

 

『今すぐ泣き止ませてくれ!泣き声を聞くと焦って手が震えるんだ!』と鍵屋のおじさんに言われた私は

息子の前で、窓をたたいたり、声をかけたり変顔したり

しかし、あやせばあやすほど、変に期待を持たせてしまい息子の泣き声はひどくなるばかり。

 

 

少しの間、なんともいえない空気が流れました。

 

すると

ギュインっ!と勢いよく2社目の鍵屋さんの車が到着しました。

 

『こんにちは〜あ、もうやってますね〜』

見た感じは、ニコニコ笑顔で30代くらいの爽やか好青年。

おじさんよりも、かなり余裕がある感じがしました。

 

 

鍵穴が片方しかないので、おじさんが解錠している間、爽やかお兄さんはかなり動揺している私としばし話し相手になってくれました。

 

『チャイルドインは結構ありますよ〜』

やっぱりよくあるんだな

(チャイルドインっていうんだ

 

『子供が中で鍵触っちゃってロックかけちゃったり

え〜そんなことも!(好奇心旺盛の息子だし、これから気をつけなきゃだな)

 

『消防車がきてて、たいそうなことになってたりもありましたね〜。

あ、でも夏場だったら迷わず消防呼んでくださいね!』

 

 

そうだよねそうだよね。(今日もあの店員さんがいなかったらたぶん呼んでいたところだったな

『あと、どうしても子連れだと、手が塞がってしまいますよね』

その一言でその方にお子さんがいる気配が(詳しくは聞かなかったが)

『ホームセンターとかで、メカニカルキーの合鍵を作って、抱っこ紐とかにつけとくといいですよ』

『即、作りにいきます!』

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ドライブ, ママ, 子育て, 子連れお出かけ, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ドライブ, ママ, 子育て, 子連れお出かけ, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

お友達に触発され中1で通信教育を始めた娘。しかし勉強中に手元にあるものは…?!~中1編~【うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。②】 by おかゆ

関連記事:

裏アカで私を『不妊様』と呼んでいた友人と縁切りを決意!すると友人は…【不妊がきっかけで縁が切れた話④~最終話~】 by 小森うに

関連記事:

想像以上に大変で…!産後に買って後悔したアイテム【思えば産後1ヶ月が一番辛かった③】 by 渡部アキ

関連記事:

娘と一緒に乗り切った妊娠期間と娘の成長【私の生理と子供の性教育④】 by いずのすずみ

関連記事:

一生に一度の記念として作った赤ちゃん筆。義両親にもプレゼントした翌年、義父から2枚の年賀状が届き…【悪気がない&常識もない義両親③】 by すじえ