<広告>

もうヘトヘト!お人形遊びのセリフを指示する娘!

<広告>


   

NEWS8

めんこが小さいころ、児童館等へ行けない時は私しか遊び相手がおらず、
一人でも絶対に遊ばない子だったのでなんだか毎日ヘトヘトだった気がします。

めんこは特に、ごっこ遊びやお人形遊びが好きだったのですが、私のセリフまですべてめんこが考えていて、その通りに動かないと怒るというなんとも面倒くさい感じでした(笑)

実はこれ、今も残っていて、妹のナルと遊ぶ時「ナルは◯●って言って!」等指示しているのをよく聞きます。
ナルも最初はめんこの言う通りにセリフを言ったりして遊んでるのですが、途中から「もうやめた!」と飽きることが多いです。

わかるよ!その気持ち、お母さん凄くわかるよ!(笑)

でも、めんこも成長して人の気持ちを考えることができるようになってきたので、小さいころのように強制することはなくなりました。
それもそれで、寂しいような嬉しいような…(笑)親って勝手ですね!

<広告>

「まいほーむ」をもっと読む
すくパラぷらすを読むtit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, 姉妹, 幼稚園, 遊び ,

<広告>



 - 3歳児, 姉妹, 幼稚園, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

運動会当日、保護者立ち入り禁止ゾーンにいる親に声をかけると…【クレームが多すぎる保護者のお話⑥】 by しろみ

関連記事:

卒園から10年。同級生から突然の電話で背筋の凍り付くワードが飛び出す!!【卒園10年後、ゾッとした話①】 by きのこの子

関連記事:

子供の友だちもクレーム対象!保護者が言い始めた『とんでもないイチャモン』【クレームが多すぎる保護者のお話⑤】 by しろみ

関連記事:

上の子がいるから必要となる『すえっこ育児の工夫』【うちのすえっこ12話-11】 by 松本ぷりっつ

関連記事:

人と比べて落ち込み焦った1人目育児。すえっこでは…【うちのすえっこ12話-10】 by 松本ぷりっつ