正反対の性格だと思っていた姉妹。でも最近、似ているところも見えてきて…【第二子が産まれて49】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

正反対の性格だと思っていた姉妹。でも最近、似ているところも見えてきて…【第二子が産まれて49】 by ぴなぱ

<広告>


   

それぞれ性格も気質も違うのは、違う人間なので当たり前とは思いつつ、これまで「姉妹でもこんなに違うんだ!」と驚くことが多かった2人目育児。

でも最近、次女まめちゃんが大きくなってきたこともあり2人の似ているなと思う部分も少しずつ見えてきました。

 

【2人が似ているところ】

4コマにあるように手足についたゴミを取ってもらおうとするところもそっくりだし、おしりふきで床を掃除したり、出した物を入れ物に綺麗にしまい直そうとしたり、長女こまちゃんもやってたな〜ということをまめちゃんもやるようになりました。

 

◆公園での見せた意外な一面

それから最近まめちゃんを公園デビューさせてみようかと思ったんですが、家や室内遊び場ではガンガン遊びに行くのに公園では滑り台を一緒に滑ろうとして号泣、砂場に座らせても号泣、そもそも抱っこ紐から降ろそうとするだけでも号泣で全然ダメでした。

なので今は庭にレジャーシートを敷いて外遊びに慣れるところから始めています。こまちゃんも初めはそうでしたがまめちゃんはすぐ楽しめるかと思っていたので怖がりなところもあるんだなと少し意外でした。

几帳面で慎重なこまちゃんに比べまめちゃんはおおらかで細かいことは気にしない子なのかなと思っていたので、こういう一面もあるんだな、活発ではあるけど意外と根っこはこまちゃんと似ているのかな?なんて思ったりしています。

性格関係なくこの年頃の子はみんなそうなのかもしれませんが、姉妹ということで表情が似ている分こんなちょっとした部分でもそっくりに思えてなんだかおもしろいです。

 

◆ふとした表情が…

表情で言えば、元々顔も似てはいるんですが驚いた時やポカーンとした時などふとした時が特にそっくりで、やっぱり姉妹だなぁと実感します。同じ顔が2つ並んでるとおもしろくてつい写真に撮ってしまうんですが、写真になるとあまりそっくり感が出ないんですよね…残念。

 

まめちゃんもこれからさらに意思や主張がはっきりしてくると思うので、この先こまちゃんみたいな性格に寄ってくるのか、やっぱり正反対なままなのか、どうなるか楽しみです。

 


◆今までのお話はこちらから

~第二子が産まれて~

第一話 次女出産で解決した3年越しの疑問

第二話 2人目はデジャヴだらけ!そっくり姉妹の共通点は…

 

第三十九話 長女が受け損ねた9・10ヶ月健診。2人目にして初めてのことに動揺

第四十話 健診の問診票で感じた「2人の余裕」ってやつ

第四十一話 お下がりだけじゃ賄えない。2人目育児で必要だったもの

第四十二話 兄弟間の差を感じていた旦那が、2児の父になり思うこと

第四十三話 10ヶ月でようやく座れるようになった次女。長女の座り始めも確認してみたら…?

第四十四話 少しずつ楽になってきた、子ども2人とのお風呂の入り方

第四十五話 2人目育児での失敗?気付けば次女はベビーカー拒否

第四十六話 二児・三児のママに壁を感じていた1人目育児。自分がその立場になってみたら…

第四十七話 2人同時抱っこはしんどい!自分の限界を悟った話

第四十八話 1歳になった次女。長女の1歳の頃と比較してみた

<広告>

作者:ぴなぱさん
ぴなぱさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 女の子, 姉妹 ,

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 女の子, 姉妹 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

生まれた時から手がかからないと思っていた次男。知らない間に覚えていたことは…【次男の気持ち①】 by CHIHIRO

関連記事:

「危ない」を言わないようにする訓練とは…⁉︎【我が子を守り過ぎた?母の教訓③】 by まるたまの母

関連記事:

ママ友からのLINEがきっかけにして母の暴走が止まらない…!【自閉症長男あー、初めてのお約束。④】 by よいこ

関連記事:

義母もウェディングドレスを着て参加?!止まらない暴走に遂に…【義母にフォトウェディングを乗っ取られそうになった話③】 by まむ

関連記事:

血の気が引いた…息子が飲んだ処方薬が別人のもの?!【信頼していた薬局で起きた、背筋の凍るまさかの出来事②】 by えなり