<広告>

産前産後のママに読んでほしい漫画ばかり!大人気インスタグラマーのまいさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・まいさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと1,250人を突破!大人気インスタグラマーのまいさんは、7歳と5歳の男の子を育てるアラフォーママさんです。

まいさんのインスタグラムが話題を集めたきっかけは、産後に精神疾患を患ったことをまとめた投稿シリーズです。産後に血尿が出ていたまいさんは、検査の結果腎臓の数値が悪く、慢性腎臓病という病名がついてしまったのだとか。全部で23回にわたって投稿された内容は非常に参考になるエピソードばかりです。
産前産後のママたちは想像以上に疲れているもの。決して無理は禁物だということを痛感させてくれる内容は必見ですよ。

そのほかにも、次男くんの幼稚園の行きしぶりに関する投稿シリーズやママなら誰もが共感できるあるある話の投稿シリーズも多くのママたちから反響を集めています。

同じ年代のお子さんを育てているママさんたちも、ぜひまいさんの投稿をチェックしてくださいね!

まいさんのプロフィール

奇想天外な長男、我が道を突っ走る次男との日常を描いている2児の母です
チョコとポテチ片手に日常描いてます
主婦にありがちあるあるネタも。

今回、そんなまいさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

産後の不調をあなどって基礎疾患持ちになった話 その1(6コマ)


里帰り出産をしたまいさんは、産後1ヶ月で旦那さんの住む自宅に戻る予定だったのですが、産後4ヶ月にわたって実家でお世話になったのだとか…その理由について描かれた投稿シリーズは必見です。

次男を攻略せよ その1(6コマ)


次男くんは、幼稚園の未就学児クラスに入園してから一年半の間、ずっと行きしぶりをしていたそうです。そんなまいさんが次男くんを攻略するまでの経緯をまとめた投稿シリーズは必見ですよ。

私のありがちなご褒美案件(4コマ)


何かにつけてご褒美を買ってしまうというまいさん。甘い物好きの彼女のご褒美とは一体なんなのでしょうか?同じような経験をされているママさんたちから共感の声が集まった投稿でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

好物は丸ごと口に入れる長女。その姿はまるで…?!【双子姉妹の長女は発達障害③】 by おりがみ

関連記事:

5歳女子はすでに毒舌?!おしゃれ女子の悩み by かわいかあこ

関連記事:

ムスメを出産して1年経った頃…「何が正解?我が家の2人目問題」第一話② by ぶりこ

関連記事:

ひといちばい敏感な子(HSC)が自己肯定感を育める接し方~その1~【うちの長女は多分HSC⑮】 by とも

関連記事:

子供が教えてくれる大切なことを漫画に 大人気インスタグラマー・あいさんが知りたい!