<広告>

夫が常軌を逸した仕事の仕方をするようになり…【弱メンタル夫婦の子育て⑬】

<広告>


   

弱メンタル49

弱メンタル50

弱メンタル51

弱メンタル52

前回のお話はコチラ⇒人に暴言を吐く夫はその間の記憶がなくて…?!【弱メンタル夫婦の子育て⑫】

夫のまことくんは、割と自信家なタイプで
職場でもリーダー的な役割を任されたり、部下を育てたりすることに
やりがいを感じていて、それまでは本当に生き生きと
(ちょっと自信過剰でしたが)仕事に行っていました。

ちょっとくらい熱があっても「オレが行かないと!!」と
無理して出勤したりすることもあったくらいです。

ところが、調子を崩してからは、確認行為が酷くなり
それと同時に、仕事がまともに進まなくなってしまったのです。
ちょっとした仕事のメールや、ちょっとした入力作業、
そういった単純作業ほど、確認をしてもしても不安がぬぐえず
気が付いたら何時間も延々と確認し続けていたそうです。

もともとまことくんは完璧主義者で
「オレは絶対にミスしない!!」と豪語していました。

だけども、この時の仕事の仕方は明らかに常軌を逸していました。

「ちょっとくらいミスしても、大丈夫だよ!!」
「人間なんだから誰だってミスくらいするでしょ?」
と、わたしが言うと、
「何度も確認してるから、間違ってるはずないって、わかってるんだ…
でも、間違ってるような気がしてしまうんだ…」
と、当時の夫は言っていました。

本人も、無意味な行為だとわかっているのにやめられない、そんな感じでした。

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 旦那 , ,

<広告>



 - パニック障害, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

負の連鎖を断つために…自分のひび割れを修復することの大切さ。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑱】 by たんこ

関連記事:

理不尽な実母を庇う私に夫は…【実母の余計な一言③】 by azusa

関連記事:

妊娠出産は”普通にできるもの”と考えていた夫が、考えを一新させられた出来事とは!?【リアリストの夫が妻の妊娠中にとった冷たい言動④】 by ふくふく

関連記事:

義姉が送ってきた子供の写真を見た旦那の一言 by うさみかあさん

関連記事:

娘と2人、家を飛び出したママが向かった先は・・【産後クライシス⑥】 by 水谷テトム