<広告>

虫嫌いの子供たちにママが体を張って見せたこと!!

<広告>


   

子供の虫嫌い 克服法

虫ー2

子供の虫嫌い 克服法

虫が大嫌いな私。
ごくごく小さな虫なら大丈夫だけどそれ以外は触るのは勿論見るのも無理で、近くに出没すると大騒ぎしてしまいます。

そんな私は自然豊かな田舎育ち。山に囲まれた場所にある実家は、それはもうたくさんの虫がやってくる家でした。
その度に大騒ぎして両親を呼び…そうして大人になり結婚し、子どもを産んだ私。

子供が虫嫌い になった

第一子は男の子だったからかこんな私が親でも虫嫌いになることはなく、それどころか実家に行くと大喜びで虫取りに出かけていくような子でした。
が、その後生まれた女子二人は私に似てしまい、虫を怖がるように。

実家の母によく「そんな風に親が虫を怖がっていると子供たちも怖がるようになってしまうよ!」と忠告されていたのですが、虫嫌いになったからと言って特に困ることが思いつかず(笑)
しかしそんな私の思いを他所に、長女と次女の虫嫌いは徐々にエスカレートし遂には蟻程の小さな虫ですら怖がるように!

特に公園に行くとそれ位の虫はたくさんいるので、滑り台の真ん中に小さな虫がいるから滑れないとかベンチに小さな虫がいるから座れないとか…家にちょっと小さな虫が入ってきただけで阿鼻叫喚とか…

「親が虫を怖がっていると子どもも怖がってしまう、そして極度の虫嫌いは困ることが多い」そこでやっと実感しました。

子供の虫嫌い を克服するために

それからは、ある程度の大きさまでは私も恐怖心を出さない!小さな虫なら「カワイイネ」と頑張って愛でる!を実践するように。
お陰で何とか、次女ルルはダンゴ虫がいると追いかけていくまでになり(追いかけていくだけですが…)

長女メリも、相変わらずの虫嫌いながらも実家に行くと虫取りに行くー!と網をもって実家の父と一緒に出掛けて行くようになりました。(自分では触れないので、捕まえた後は父におまかせらしいですが笑)

何事も、怖がり過ぎはよくないですね。
特に小さな子どもは親をよく見ているので、親が怖がっている=自分にとっても怖いものとなりがちなんだなと。
これからは、もうちょっと心に余裕をもってドドーンと広い背中を子供たちに見せていけたらなと思っています。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:そらこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあおのそらこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:あおのそらこ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, ママ, 子連れお出かけ, 教育 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子連れお出かけ, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

異常にオーガニックにこだわる汚ママが別人のように変わったそのワケは?【オーガニックにこだわる汚ママのお話㉘~最終話~】 by しろみ

関連記事:

【毒親の代償⑪~娘って息子ほど価値があるの?】えっ!自転車で5分の距離なのに!母親が娘に強要していた事は...? by ネギマヨ
「それは絶対にないです!」言い切った

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品商品紛失を疑うと担当者の口調がきつくなり…空白の2日間に一体何が?【タブレットを返品したら失くされた話⑫】 by あみな

関連記事:

「女の子なのに男の子相手に水をかけるなんて!」娘を責めるママ友に言い返そうとすると…【悪いのはうちの子?私が出会ったモンスターママ③】 by ちゅん

関連記事:

財布から消えていくお金について夫に尋ねると…『もう訳が分からない‼︎』【うちの子は絶対に盗んでません!第64話】 by こっとん