<広告>

NICUへ母乳を届ける!時間を決めて「さくにゅう」したあの苦労は・・・ by オチョのうつつ

<広告>


   

 NICU に 母乳 を届ける
 。授乳間隔があく と母乳が減る ので、さくにゅうする時間を決め頑張る母

NICU の赤ちゃん

残念ながら生まれてすぐNICU(新生児集中治療室)に入ってしまった息子。

破水後2日間陣痛がなかったせいか、呼吸がうまく出来ない症状だった。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

NICU に母乳 パックを届ける

退院も母親である私が先だったので、家で搾乳して冷凍母乳を作り、毎日 NICU に母乳 パック を 届ける ことに。

授乳間隔があくと母乳が減るので、実際の授乳間隔の2時間おきに搾乳する。

眠いけど、赤ちゃんも病院で頑張ってる。

赤ちゃんが退院した時、スムーズに授乳できるよう私もリズムを作っておかなくちゃ・・・!

寝不足と疲れがピークのなか、涙を浮かべながらも夜中に搾乳(さくにゅう)。せっせと母乳パックを作っていたけれど・・・

Click here to preview your posts with PRO themes ››

退院の日

看護師さんからどっさり渡されたものは

「冷凍 母乳 、スゴイ余ったのでお返ししまーす!」

しかも母乳 パック パンパン。

母「・・・・・・・・・。」

<広告>

作者:オチョのうつつさん
⇒オチョのうつつさんの作品一覧
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, ママ, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - みんなの漫画, ママ, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

3人目を産まないことに口出すご婦人は「とある盾」を掲げて自分の主張を押し付ける…【若ければ何を言っても許されるの⁉④~自分の家族計画を押し付ける隣席のご婦人 後編~】 by いずのすずみ

関連記事:

病院の診断に耳を疑った!息子が3歳で発症したものは… by あゆたろう

関連記事:

節約が楽しみでもあったのに子供が産まれてふと気づいたことは…【子供と買い物に行くのがものすごく大変だった話 前編】 by みほ

関連記事:

赤ちゃんがする不思議な動作。一目見てクマが差し出したものは… by べの字

関連記事:

息子の靴を洗おうとしたら、謎の物体が...(汗)by どんどんどんぐり