<広告>

きょうだいが増えてもいいか確認すると…長女の意外な返答【3人目の壁⑭】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

3人目の妊活に前向きな気持ちができた私でしたが、

本格的な妊活の前に、わが家の長女に「きょうだいが増えてもいいか」確認することにしました。

長男が産まれた時、「きょうだいはもういらない」と言っていた長女ですが、

その後、話題にしたことがなかったので、再度確認をすると・・・

どっちでもいいという回答・・・。

「いらない!ママもう産まないでね!」なんて言われたらどうしようと、内心ヒヤヒヤしていた私でしたが、

意外にも長女の答えはあっさりとしていました。

昔、聞いた時のことを確認してみると・・・

長女は、覚えていませんでした(笑)

気持ちが変わったのか・・・それとも当時はあまり深く考えていなかったのか・・・。

もし、今回も深く考えずに答えていたとしたら、もう少しちゃんと考えて答えて欲しいと思い、

きょうだいが増えたらどうなるか、長女にとって悪い面も話すことにしました。

赤ちゃんは、おそらく四六時中泣く。

長男が生まれた当時、泣き声でパニックを起こしていた長女にとっては、苦痛になるでしょう。

それに、私だって常にバタバタすることになります。

余裕を持って、対応してあげられないかもしれません。

そんなことも説明しましたが、長女は・・・

<広告>

※次ページに続きます。

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「証拠がなければ追及されない」強気に語った彼女に、正義感に駆られるクラスメイトが動き出す――?【親には言えない 第169話】by こっとん

関連記事:

昏睡中の妻に話しかけられない――動けない“パパの原点”はここだった。【天国に行ってきた話⑲】 by みとみい

関連記事:

「ニュース、ニュース♪」教室で広がる噂話――少女に向けられた“疑いの目”とは?【親には言えない 第168話】by こっとん

関連記事:

母が電車ベビーカーに暴走⁉︎ “ネット正義”がついに発動!【ベビーカーたたみなさいよ!②】by シオリ

関連記事:

「挨拶って大事だよね〜」じわじわ圧が止まらない…笑顔のママ友の“余計なひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!1話】 by yuiko