<広告>

きょうだいが増えてもいいか確認すると…長女の意外な返答【3人目の壁⑭】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

3人目の妊活に前向きな気持ちができた私でしたが、

本格的な妊活の前に、わが家の長女に「きょうだいが増えてもいいか」確認することにしました。

長男が産まれた時、「きょうだいはもういらない」と言っていた長女ですが、

その後、話題にしたことがなかったので、再度確認をすると・・・

どっちでもいいという回答・・・。

「いらない!ママもう産まないでね!」なんて言われたらどうしようと、内心ヒヤヒヤしていた私でしたが、

意外にも長女の答えはあっさりとしていました。

昔、聞いた時のことを確認してみると・・・

長女は、覚えていませんでした(笑)

気持ちが変わったのか・・・それとも当時はあまり深く考えていなかったのか・・・。

もし、今回も深く考えずに答えていたとしたら、もう少しちゃんと考えて答えて欲しいと思い、

きょうだいが増えたらどうなるか、長女にとって悪い面も話すことにしました。

赤ちゃんは、おそらく四六時中泣く。

長男が生まれた当時、泣き声でパニックを起こしていた長女にとっては、苦痛になるでしょう。

それに、私だって常にバタバタすることになります。

余裕を持って、対応してあげられないかもしれません。

そんなことも説明しましたが、長女は・・・

<広告>

※次ページに続きます。

 
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

繰り返しトイレに行く心因性頻尿の4歳息子。大きなターニングポイントとなった出来事は…【5分に1回トイレに行く息子④~最終話~】 by ぺ子

関連記事:

夫への用事でもなぜか私に連絡する義母。義母の用事を夫に伝えると予想外の反応が!【医者の夫と義母のはざまで①】 by セキ

関連記事:

同じマンションに住むよく会う『あの人』 いい人だと思っていたら意外な事実が!【うちの子は絶対に盗んでません! 第1話】 by こっとん

関連記事:

えこひいきしていると保護者会で謝罪を求められた先生。先生の驚くべき回答は…【先生の"えこひいき"ってあるの?④】 by つきママ

関連記事:

息子の大事にしていたレアカードを「貰った」と言う友達。息子に確認すると…【息子の友達がかなりやんちゃで困った話③】 by 森田家