<広告>

斜視になる頻度が増えた気が…?そう思っていたら、就学前健診でまさかの結果が【この子の目って斜視ですか?㊻】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!次女の斜視のお話の続きです。

◆今までのお話はこちらから

【この子の目って斜視ですか?】一覧

 

ひとまず様子見ということで落ち着いたかに思えた次女の斜視。

しかし…

それまで1年以上ほとんど斜視にならない状態が続いていたのに、「あれ?」と思う瞬間が増えたような…。

ただ、次女の斜視は体調に影響される部分が大きいので(風邪をひいてると斜視になる頻度が上がったり)、当時三女が生まれてお姉ちゃんになったことや、年長さんに進級して園でもやることや覚えることが増えたことで、いろいろとストレスを感じて少し疲れているせいかもしれないと思いました。

また、私もその頃はこの連載を描くために斜視について調べたり考えたりすることが多かったので、「そういう目線で見てるから斜視に敏感になりすぎてるのかも?」という気もしました。

小学校入学前に一度眼科に検査には行く予定(45話参照)だったのでそこで相談してみようとは思いましたが、時期的に就学前健診が控えていたので、眼科に行くのはその後にすることに。

それならもし就学前健診で引っかかって「眼科を受診してください」と言われた場合も一度で済むから、と思ってそうしたのですが…

<広告>

▼次ページに続きます▼

 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼稚園, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼稚園, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

相手ママの対応に納得できずにいた私がした決意【子どもの顔に傷をつけられた話⑥】 by はなゆい

関連記事:

熱ありの子を遊びに連れてきて開き直る非常識ママ!ママ友に縁を切られ、すがりついた最後の砦は…【自称・子どもファーストママ⑮】 by ちゅん

関連記事:

『また盗むの?』からかいの言葉を間に受けて、小学生の息子がついに…?【なんでお金を盗んだらいけないの?⑬】by ふくふく

関連記事:

娘の成長記録で話題沸騰中!大人気インスタグラマーのアンビさんが気になる!

関連記事:

えっ?私が!?押し切られる形で大役を引き受けてしまい…【何をやってもダメな子 第26話】by こっとん