<広告>

心のザワザワが落ち着かない。初めて行った精神科で処方された薬の思いがけない効果【抑うつ状態になった話⑤~最終話~】 by まゆ

<広告>


12

   

 

次の診察でその旨を伝えると、安定剤が処方されました。

説明に詰まったり、上手く伝えられなかったりしましたが、お医者さんは優しく聞いてくださいました。

薬ばかりになるのはどうかとも思ったんですが、元気になるならなんでもいいやと思い、最初に出た抗不安薬と、あとに出た安定剤を納得して服用することにしたら、これがテキメンに効いたのです。

 

 

毎日元気な人でも心の中はどうなっているかわからないけれど、

治療を受けてる私の感覚では、みんなこんな生活してたのかと驚きました。

いちいち不安にならないし、さっと動けるんです。

 

 

 

内服を続けていくと、心から笑えていると感じる日が増えました。

笑い声が本当の声なんです。

 

 

 

あ、これ自分の本当の笑い声だ、笑顔になってる、そう感じた時、自分は辛かったんだな、と

以前の自分を労ることができました。

 

 

 

 

 

病院の受診をすすめているわけではありません。

でももし、辛いと感じている方や、

辛いと実感できない程疲れている方、

いつもと違う自分に戸惑っている方などいたら、

自分一人で頑張るのではなく、誰かに頼ってみるといいかもしれません。

それは誰でもいいけど、選択肢のなかに病院があってもいいんじゃないかと思います。

今私は元気に過ごせているけど、まだ通院中です。

これからまた薬が変わったり増えたりかもしれません。

でも、頼れる場所があるだけで今までとは違う安心感が生まれました。

 

 

私にとって病院に行くことは大きな決断でしたが、行ってみた結果、本当に良かったと感じています。

 

誰かの参考になれば幸いです。

 

 

 

<広告>

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ ,

<広告>



 - ママ ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「あの子には気を付けた方がいい」ママ友が教えてくれた“あの子がしてきた悪事の数々”【近所に住む「気になる子」⑧】 by みつけまま

関連記事:

『どうせ私なんて…』外出先で悲しい出来事。お父さんも伯母さんも私のことは選ばない【兄妹格差 第8話】by こっとん

関連記事:

「車で寝てたくせにサボるなよ」食事の用意がまだだと知った夫の暴言に産後1ヶ月の妻がブチ切れる!!【助手席で寝るの絶対許さないマン③】 by 山野しらす

関連記事:

モラハラ夫が標的変更!中学に上がった長男に何も言えなくなると新たな標的は…【モラハラ離婚⑪】 by あん子

関連記事:

役員同士で名前呼び!打ち上げは朝帰り!保育園のおかしな役員会に夫の代わりに出席すると…【夫にPTA役員活動を任せたら⑨】 by つきママ