<広告>

虫歯菌を子どもにうつさないように頑張っていた母が「もういいや」と思った瞬間 by フナ

<広告>


   

子供に虫歯菌を移さないように気を付けていたけれど、父の唾が子供の顔に思いっきり飛んでいるところを目撃してからは、虫歯菌のことは諦めた。

赤ちゃんの頃に、親などから虫歯の原因菌がうつると聞いてチューは禁止にしていました。

 

なのに・・・

 

息子やっすーに「んちゅ・・・」とチューしようとするあっくん。

なおちゃん「ダメー!虫歯になっちゃうー!」

慌てて駆け寄る。

あっくん「そんなぁ、やっすーにチューしたいよ。」

大怒りのなおちゃんは足を踏み鳴らしながら

 

「ダメッ!

 

チューとかスプーンとかで虫歯がうつるのっ。やっすーが虫歯になったら、

 

ど・う・す・る・の・っ!!」

 

あっくん「ごめんよぉ。」

なおちゃんの怒りっぷりに謝るあっくん。

 

 

すると・・・

 

 

父「オレも抱っこしたい。」

 

なおちゃんの父登場

 

あっくん「あ!どうぞ!自分ばかりすみません。」

抱っこしていたやっすーを父に預けるあっくん。

大好きな孫やっすーを抱っこすると

 

父「おじいちゃんですよー。」

 

父が喋ると唾が飛び、やっすーの顔にモロかぶり。

 

 

!!!

 

 

その光景を見たなおちゃんは・・・

 

「もういいや。」

 

あきらめた。

<広告>

⇒作者:フナさん
フナさんの作品をもっと読む
うちの旦那をもっと読むdanna

抽選でギフトカード500円をプレゼント!

すくパラ倶楽部ではあなたの子育て体験談を募集&掲載させていただいております。

今回の記事に関連した「虫歯菌をうつさないためにしていたこと」「孫が大好きな父や母」などの子育て体験談や、皆さんのオリジナルエピソードも大歓迎です!コチラのフォームから投稿を是非お願いいたします。

掲載させていただいた方から抽選で、毎月3名様にアマゾンギフトカード500円分をプレゼントします。

皆さまの投稿お待ちしております!!

【関連記事】

小さい子供がいる家への手土産は気をつけて!1歳半の息子が食べていたものは?! by あぽり

今と昔の子育ての違い で産後 実母とケンカ! 育児の常識 の世代ギャップ

 

フォローしてフナさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, じいじばあば, みんなの漫画, 旦那

<広告>



 - 0歳児, じいじばあば, みんなの漫画, 旦那


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「嫌な予感しかしない…」——クレームの翌日、校内で母を見かけた息子の“とっさの行動”【僕の母親は毒親ですか?22話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

「家事を丸投げした父のようにならない」そう動いてきた男が、直面した“最悪の現実”【未熟な夫婦の不協和音 #12】 by ぴん

関連記事:

子どもが手づかみした食べ物……断ったらまるで悪者!?【独身と既婚どっちが幸せ?第112話】by ゆりゆ

関連記事:

「車で送っただけなのに…」母親の突然の怒鳴り声に、彼が言い返した“ひと言”とは?【親には言えない 第163話】by こっとん

関連記事:

「使える人間は使い倒せばいい」——そう笑っていた彼女が、教室で凍りついた理由【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑯】 by あん子