<広告>

児童養護施設では男女別に暮らす子が性差を実感!家庭でよくある戦いの行方は?!~男と女~【週末母ちゃん㉝】 by みよ

<広告>


   

テレビが見たい男  VS 喋りたい女

熱き戦いの行方はいかに!

◆今までのお話はこちらから

【週末母ちゃん】

 

[週末里親とは?]

児童養護施設の子どもに月1〜2回お泊まりに来てもらい一緒に遊ぶ里親さんを週末里親といいます
毎回同じ子が来てくれるので 親戚のおばちゃんの様な立場で子どもの成長を見守ります

週末母ちゃん
第33話/全40話 「男と女」

こんにちは!
大阪で週末里親をしているみよです
この漫画は私と里子のBOWがただただ遊んでるだけの育児漫画です
小4でウチの里子になったBOWも今は高1になりました

 

33話はどこのご家庭にもよくある「男VS女 どっちが強いか対決」です

結論 『女が強い』( ̄▽ ̄)

はい 終了~
これで良いと思います

お家の中で1番大事なのは『お母さんが笑っていること』

これ とーーーーーーっても重要です

お母さんが楽しければ お家は明るい
お母さんが笑っていれば 子どもは嬉しい♪
子どもがのびのびと育つ為には お母さんの笑顔が欠かせません
お母さんがいつも笑顔いっぱいのご家庭は お父さんが出来た人なんでしょうね
そんな素敵なご家庭 めちゃくちゃ憧れます~

私にもむか~しむかしには 旦那さんが居ました
息子がまだ幼稚園の頃
私は 旦那さんに対して笑えなくなりました
息子ときゃっきゃ笑って楽しくはしゃいでいたのに 部屋にパパさんが入って来た途端 無表情で無言になる私…
これ 何処のご家庭でも1度や2度はあるのではないでしょうか?
ピーンと張りつめた空気の中 息子がデッカイ声で聞いてきました

「ママいつも笑ってんのに なんでパパが来たら笑わへんの?」

ごめんな せめて子どもの前だけでも笑えたら良いのに…
パパと絶賛喧嘩中やけど そんなんは子どもには関係ないのに…
ママが笑わないと 子どもは不安になります
ママが笑えば子どもは安心します

子どもってテレビを見て笑う時 笑いながらママの方を1回見ません?
息子もBOWもそうでした

私が笑っているか 確認するんです
笑っていたら大爆笑する
笑っていなければ「あれ?おもろいと思ってんけどなあ…」みたいな感じで小笑い程度で終わる
ママが笑えば安心して笑えるんです

だから世の中のパパ様
どうか ママが笑顔いっぱいの毎日を過ごせる様に 心配りをしてあげてください
良いご家庭になれるかどうか パパさんの腕の見せ所でっせ!ヾ(≧▽≦)ノ

漫画にしたのは 息子が年末年始に彼女を連れて帰って来た時のお話です
BOWが息子の彼女に会うのはこの時が初めて
我が家は息子とBOW 男2人なので 私は女の子がウチに来てくれたことが嬉しくて仕方がない

なぜ女の子が来てくれると嬉しいのか
だって男の子って会話がおもんない!
「別に」「普通」「知らん」
普通ってなんやねん(怒)
女の子は私と喋ってくれる(*^-^*)
永遠喋れる
これやこれ! 私がやりたかったのは!

テレビに集中したい男ども
喋りたい女チーム
BOWは明らかに鬱陶しそう(笑)
仏のBOWも テレビを邪魔されるのはイラつくみたい
でもそれって 男ばっかで住んでいるからちゃうん?
施設ではBOWは男の子ばっかりで住んでいます
みんな比較的集中してテレビを見れる環境なのでは?

女は喋りたい!
テレビを見ながらやいやい言うて盛り上がりたい
普段集中してテレビを見れるのが如何に幸せなことか
女が数人集まるとうるさくて耳痛なるし「静かにして」と言っても10倍返しにされるから 黙っとく方が良い
たぶんこの日 BOWはそんな事を学んだハズ(笑)

見てごらん BOW
あなたのヒーローである息子さんを…
あれだけの賑やかさで女の子チームが喋っていても 嫌な顔1つしない
「もうちょっと静かにして」とかも言わない
話もさえぎらない
彼はもう会得しているのです
女の喋りはノイズとして消去され 彼には聞こえていません
この環境の中でも テレビに集中出来るスキルを身に付けているのです
だから我慢しているのではなく 耳を進化させ適応させたんです
このスキル 絶対必要
イライラせずにテレビを見る唯一の方法です
ここで間違っても女の子を黙らそうなんてしちゃイケません( ̄д ̄)
BOWはまだまだ修行の身
道のりは長く険しいです

笑って喋ってはしゃいで大騒ぎして
これが『幸せ』ってやつやな
(*´ω`*)

しかし…息子が大失態をして彼女を怒らしてしまい 我が家はこの後【地獄】へと化したのでした…

<広告>

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント!

 

フォローしてみよさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て ,

<広告>



 - 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

子作りに消極的な夫に悩む妻。子持ちバツイチ男性の好意に浮かれていたが...「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

義両親と同居する新米ママの育児日記!大人気インスタグラマーのまろさんが気になる!

関連記事:

我が娘ながらすごい!スーパーのくじを娘がひくと… by さとまる

関連記事:

子連れ外出中に知らない女性が突然耳打ち!囁かれた驚きの言葉とは?【育児中に出会った○○な人達④~最終話~】 by つぐみ屋

関連記事:

母に育児を押し付けられなくなった妹が旦那に泣きつくと…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑳】 by みいの

関連記事:

今しか貰えない!娘からの期間限定「怖い?可愛い?プレゼント??」by ちなてぃー