<広告>

自己主張をしなかった“場面緘黙症”の娘とたくさん「お話」をしてみたら…改めて母が気付いたこと【白目むきながら心理士やってます】第43話:話してみてわかること by 白目みさえ

<広告>


123

   

元夫からのDVが原因で離婚した女性のカウンセリングと、場面緘黙症になった娘さんのプレイセラピーを並行して行っている白目みさえ先生たち。
最近娘さんに変化があるようで…

 

 

★単行本「白目むきながら心理カウンセラーやってます。親子カウンセリング編 」発売中!

<広告>

※次ページに続きます。

 
123
 
【白目むきながら心理士やってます】
▶ 他の話も読む

フォローして白目みさえ(心理士)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:白目みさえ(心理士)

> 作者ページへ > Instagramを見る

白目みさえ(心理士)さんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て , ,

<広告>



 - ママ, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

まるで考えてなかった!あわてて行った夜間外来の思い出【病気予防と病院選び⑤】by 林山キネマ

関連記事:

自閉症の息子への登校刺激【自閉症長男の登校しぶり。⑨】 by よいこ

関連記事:

【自閉症】気持ちの切り替え「こもたろ5年生⑦」 by moro

関連記事:

画家のママが描く育児マンガに注目が集まる! 大人気インスタグラマーの岩永ハナエさんが気になる!

関連記事:

自分で自分を追い詰めることに、、【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して④〜】 by りんりんまま