<広告>

子育てとアレルギー育児の奮闘記!今注目のインスタグラマー・ゆうゆさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ゆうゆさんをご紹介します!

フォロワー数は、460人を突破!小さなお子さんを育てるママたちから注目を集めるゆうゆさんは、2017年生まれの長男・にぃにくんと、2020年生まれの次男くんの子育てに奮闘中するワーキングママさんです。

日常の何気ない様子や兄弟を育てる様子を可愛らしいイラストにまとめて投稿しています。

特に次男くんは重度の食物アレルギーを抱えており、アレルギー育児のリアルな実体験をわかりやすくまとめて発信されています。なかでも「アナフィラキシーで緊急搬送された次男の話」では、離乳食期にアレルギー症状を起こした経験を生々しくまとめられており、とても参考になる内容となっていますよ。

日々の悩みや苦労はもちろん、成長を喜ぶ姿や前向きな気持ちが伝わる投稿が多くの共感を集め、「参考になる」「勇気をもらえる」と支持を広げています。ゆうゆさんの等身大の子育て記録は、同じ年代のお子さんを育てるパパママやアレルギー育児に悩むママ・パパたちにとって心強い存在となっているでしょう。ぜひゆうゆさんの投稿をチェックしてください!

ゆうゆさんのプロフィール

🐤⸝꙳ワーママが書く漫画アカウント✏️
🌟アナフィラキシー話連載中🌟
💙兄弟たち中心のエッセイ漫画
🧡にぃにの恋バナぜひ!聞いてください
💚フィクション混ぜてます
💛マイペースに更新(週1~2更新)
✨️気軽に絡んでね✨️
👍、💬励みになります♩

今回、そんなゆうゆさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

アナフィラキシーで緊急搬送された次男の話 その1(7コマ)


手作りにこだわって離乳食作りをしてきたゆうゆさんでしたが、長男のにーくんは離乳食をほとんど食べてくれないお子さんだったようです。その経験から、次男くんのときは手作りにこだわりすぎないと決めたそうですが……実際に経験された怖いエピソードをまとめた投稿シリーズです。

子どもと一緒にトイレに入るとこうなる(8コマ)


個室のトイレにお子さんと一緒に入ると、100%の確率で鍵を開けられてしまうというゆうゆさん。用を足している姿を他の人に見られてしまうこともたまにあるのだとか。そんなゆうゆさんの気持ちに共感するママたちが多く集まった投稿でした!

※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「チャーハンも作れるんだ!」娘の一言に父フリーズ!?電気屋でまさかの“遺伝”発覚【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ164話-5】by 松本ぷりっつ

関連記事:

“自分を守る”ことで精一杯 ──子供時代、私には“心の安全基地”がなかった【あの頃私はバカだった 第60話】by こっとん

関連記事:

「なんか喉が変…」軽い違和感から4週間。私が“紹介状”を渡されるまで【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第1話「喉の違和感」by 松本ぽんかん

関連記事:

「あれ?たいして痛くなかった?」 ──産後、夫の“勘違い感想”が止まらない【天国に行ってきた話 #32】 by みとみい

関連記事:

親が顔面蒼白になった子供たちからの訴え【息子が幼稚園で登園拒否に陥った話 #4 最終回】 by あやかず