痛い!看護師さんから散々つねられた?!【出産入院編⑤】 by ワンタケ

<広告>


   

こんにちは~^^
またお会いできて嬉しいですよ~っ!

さてさて、泣き止まぬ赤子と大部屋に居辛くなり、授乳室の住人と化していた私。

 

前回のクイズは…

ところが、授乳室で変な展開になりました。さて、変な展開とは?

①看護師さんに化粧をしてもらった
②看護師さんに添い寝された
③看護師さんに散々つねられた

正解はこちらです~^^↓

という訳で、クイズの答えは「③看護師さんに散々つねられた」でした。

 

3日目にしてやっと?たまたま?偶然?奇跡的に乳を見てもらえた私。それまでも定期的に巡回やチェックはあったのですが、どの看護師さんも「あいあ~い、OK、OK、ダイジョブダイジョブ!」的なノリでささーっとどこかへ風のように消えてしまっていたのです。

なので授乳室に半分住み込みして良かった。笑
「もう少し遅れてたら乳全然出なくなる所だったよ」とツネツネ看護師。いやはや間一髪助かりました。

なんか結構長い時間ツネツネ看護師にツネツネしてもらっていた気がします。自分でやると手加減しちゃうので、痛いですがやはり人にやってもらうと乳の出は全然違いました。

「乳の内側に茶碗入ってんの?」っていう硬さが見事に解消されて授乳がしやすくなりましたが、それでもやっぱり赤子側が上手く吸えないので搾乳しまくってたなぁ…わぁ懐かしい。

多分、「ちゃんと吸えてない→乳張って出にくくなる」のループだったんだと思います。

最初は吸えてんだか吸えてないんだかよく分からない事が多いので、ガンガン看護師さんに相談する事をお勧めします^^最初が肝心☆

ツネツネしてもらった後はとにかく四六時中乳を冷やしました。スマホのネットショッピングで乳を冷やす保冷剤をポチって夫に届けてもらい大変お世話になりました。

 

【買い足したもの】

ちなみにですが、私が産後入院中に慌てて買い足したものは乳冷却パッドの他はドーナツクッションぐらいです。股間が痛過ぎてホント座れないし授乳どころじゃない。無いと座れませんでした。

◆たんぱく質の摂取

あとは「お股の回復にたんぱく質が良い」と聞いてソイジョイを食べまくっていました。低GI食品なので糖尿病にも良いし、手軽に食べられて心強い味方でした。個人的にはチョコ味が好きです^^オイシイヨ!

こう書きだしてみると、とにかく股と乳ですね。産後の頭の中は股と乳!股と乳!!後々にも響くのでしっかり大事に養生しないと股と乳!!

 

こうして乳問題は解消したのですが、その後私の体にまた新たな問題が浮上しました。そして何より、赤子に大きな変化が…!

 

【今回のクイズ】

さて、ここでクイズダービーです(鳩がファーッ)

我が赤子の大きな変化とは?

①どこからどう見てもガッツ石松
②泣かなくなって、ずっと眠り続けた
③黄色くなって、その後青く発光した

さてどれかな?③がオススメだよ!はらたいらに3000点!!
それではまた次回!是非見て下さいね~☆

 

◆今までのお話はコチラから⇒ワンタケさん記事一覧

 

<広告>

作者:ワンタケさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 産後 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「ニュース、ニュース♪」教室で広がる噂話――少女に向けられた“疑いの目”とは?【親には言えない 第168話】by こっとん

関連記事:

母が電車ベビーカーに暴走⁉︎ “ネット正義”がついに発動!【ベビーカーたたみなさいよ!②】by シオリ

関連記事:

「お母さんには言わないで!」涙で訴えた少女に養護教諭が選んだ“対応”は?【親には言えない 第167話】by こっとん

関連記事:

「きてないのね?」養護教諭の問いかけに、彼女がこぼした“涙”とは?【親には言えない 第166話】by こっとん

関連記事:

「どうしよう、今が何週目かも分からない…」焦りと不安を抱えて向かった先は?【親には言えない 第165話】by こっとん